注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

性格悪い人達が子供多いように感じるのは気のせいですか?

回答6 + お礼0 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
19/10/11 00:54(更新日時)

性格悪い人達が子供多いように感じるのは気のせいですか?

No.2931844 19/10/10 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/10 22:55
匿名さん1 

子供が多いからイライラしているのではありませんか。
私の妹も子供ができてから人格が変わってしまいました。

No.2 19/10/10 23:05
匿名さん2 

今の世の中に適してるからかもしれない、人を不幸にしてまでも己が幸福に
なろう、と言う執念は凄まじさを感じさせる。

No.3 19/10/10 23:08
匿名さん3 

性格が悪いというよりも
がさつな感じ。
私の知り合いで、子供が4人のお母さんが3人いるけど、皆がさつで口が悪い。
忙しすぎるのかな。
でも、子供を4人育てながら働いていることは尊敬です。

No.4 19/10/10 23:12
通行人4 

独身よりも、子連れのほうが目立つからじゃないでしょうか。

ひとりで歩いている人を見ても印象に残りませんが、子どもを連れて歩いている人は注目しますよね。

たくさん注目してしまうから、その人のアラも見つけやすくなってしまうのでは。子どもに負けないためにも、性格が悪くならざるを得ないのかも知れませんね。

No.5 19/10/11 00:19
匿名さん5 

俺は逆に子供が居ないとか、独身の人達の方が性格がねじれてると感じる。
何と言うか…心が狭い。
そういう人達は…、正論を言うが、それは子供を多く抱える家庭では仕方ないだろう…?と思う事でも平気で辛辣な意見を言ったりする人が多い。(しかも陰口で)
正論が正しい世の中だと思ってるのかな?
何だかな…。
そういう人達は、言いにくいけど…、言ってる事がガキなんだよな。
たくさんの子供が居て大変な家庭はどうしてもガサツになるよ。
仕方ないよ。
しかしそれにいちいち目くじら立てるなよ…と思う。
大変な家庭環境も察してあげる様な事もせずに、常識がーっ常識がーっ…って人達は結構いるけど、俺から見たらそいつらの方が、よっぽど偏狭で神経質で常識を弁えてないと思ってしまう。
もし自分が子供3〜4人居たら、そりゃぁもう大変で、品行方正で居られなくなるのは簡単に予想つくしな。

No.6 19/10/11 00:54
おばかさん6 ( 30代 ♂ )

性善説か性悪説か‥

まだ未発達と考えるのならば、それは性善説なのか‥

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧