注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

男で陰キャでも、音楽大学に行けば女性が多いのでリーダーになれるでしょうか? そ…

回答3 + お礼1 HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん
19/11/11 20:44(更新日時)

男で陰キャでも、音楽大学に行けば女性が多いのでリーダーになれるでしょうか?
それを目的に行くという意味ではなく。

No.2949655 19/11/11 18:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/11 18:13
匿名さん1 

男性よりも女性のほうが強いからね。
あなたが陰キャなら、あまり期待できないかもしれない。

No.2 19/11/11 18:17
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
実力がピカイチでも無理でしょうか?

No.3 19/11/11 18:17
匿名さん3 

物静かでミステリアスな雰囲気に捉えてもらえれば、モテるかもしれませんね。
リーダーは無理です。
音楽をやっている女は、芯が強いやつが多いです。
おしとやか上品な人は少数派。
高嶋ちさ子参照。笑

No.4 19/11/11 20:44
悩める人4 

それ以前に音楽には強い方?
得意な楽器とかあるの?

大学選びで大事なのは、自分が何を修めたいかであって、女にモテるかどうかは考慮すべきではない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧