注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

定時制の高校

回答7 + お礼2 HIT数 713 あ+ あ-

林檎( 14 ♀ 8Nfo )
06/02/26 21:18(更新日時)

私は来年受験です。普通の高校行ける位の学力は持っているんですが、定時制の高校に行きたいんです でも親に話したら「そんなとこ行くなら高校行かなくて良い」と怒鳴られました。家は貧乏だし(もの凄くってわけでは無いけど)、働いてお金が入ったら家に少しでもお金を入れてあげたいと思ってるんです。親の為だけじゃなく、自分でも行ってみたいと思ってます。私って考えがズレてるんでしょうか?
そんなに定時制の高校って変なとこなんですか?

タグ

No.30834 06/02/26 10:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/26 11:04
ィチゴ ( 10代 ♀ OzToc )

ァタシ定時夜間行ってるょ☆ 学校名言ったら『ャンキー学校か』て言われるけど(笑´Д`)でも楽しぃよ友達できたしね(^_-)-☆ 定時も高校ぢゃん!卒業したら高卒になるんだから一緒ぢゃない!?☆(¨)

No.2 06/02/26 11:47
通行人2 ( 30代 ♂ )

学校と仕事ですか 両立する~て 大変ですよ 親が 学校に行かなくても いい と 言ったのは 大変だから 行かなくても いい~て 言ったんじゃないかな!先~先の事だから 良く考えて

No.3 06/02/26 12:09
お礼

回答有難う御座いますm(_)m
1さん そぅなんですか!(=^▽^=)そぅゆう意見が聞けて、安心しました。
2さん 両立させるのは凄い大変なのは解ってるんですが、定時に行きたいんです。考えが甘いでしょうか

No.4 06/02/26 12:28
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

俺は定時制を卒業しました。定時制は変なトコじゃないよ。初めは反対されましたが、今では行ってよかったと思ってます。
ですが、仕事と学校の両立は難しいですよ。しかも4年間ですから…頑張ってください。

No.5 06/02/26 12:39
匿名希望5 

私も定時制卒業しましたよ(^_^)v 年齢がいろいろ。お父さんみたいな人、お母さんみたいな人がいてすごく楽しかったですよ(^o^) あっとゆう間の4年間でした。 主さんも4年間大変だけど頑張って下さいね。(^_-)-☆

No.6 06/02/26 13:18
匿名希望6 ( ♀ )

兄が定時制高校を出てます。様々な年代や境遇の人と接することが出来ていい社会勉強にもなるし楽しそうでした。たしかに仕事との両立はしんどいかもしれないけれど得るものは大きいと思います。話を聞くと決して変な人ばかりが集まる所ではないそうです。

No.7 06/02/26 17:45
まみ ( 10代 ♀ iLyb )

定時は変なところじゃないよ!色々事情があるから人の気持ちがわかる人が多いと思います。私ゎ来月卒業です♪

No.8 06/02/26 20:17
通行人8 ( 20代 ♀ )

私の彼、定時制です。
結婚式場(仕事が不規則なので)・新聞配達 ・ガソスタと学校を両立してます。田舎なので、ヤンキーもいます(笑)仲間の事も大事にしてて、楽しそうです(^^)誰かが校舎内をバィクで走ったとかも聞きますが(苦笑)でも決して悪い人ばかりではないので。イメージは行ってナィ人にしたら悪いですが…。学校が楽しい人ばかりではナィですし。辞める人も多々いるのも事実なので、結局は主サンに合うか合わないかです。4年あるので、地元の友達より1年多く高校生だし。時間も話も合わなくなるのも現実です。

No.9 06/02/26 21:18
お礼

皆さん御意見有難う御座います!凄く、励みになります\⌒∇⌒/

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧