注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

車を運転していたら人を跳ねそうになりました。あんな大きい機械を動かすのが怖いです…

回答3 + お礼3 HIT数 201 あ+ あ-

匿名( 22 ♀ 0zKTCd )
20/07/30 01:28(更新日時)

車を運転していたら人を跳ねそうになりました。あんな大きい機械を動かすのが怖いです。でも姫路市に住んでいるため車社会です。どうすれば車に乗れるようになるでしょうか?

No.3111617 20/07/29 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/29 21:41
通りすがりさん1 ( ♂ )

こればかりは慣れるしかないですよ。
時間のある時に空いてる道を選んで,十分注意しながら練習するしかないと思います。

No.2 20/07/29 21:55
お礼

>> 1 そうですね…また土日に空いてる道で練習してみます。
ありがとうございました。

No.3 20/07/29 22:40
匿名さん3 

ん?
もう車には乗れてるんですよね?
人を跳ねそうになって、車に乗るのが怖くなったという事でしょうね。

主さんはまだ若いからそういう事もありますよ。
勿論、そういう事もあるなんて、事故にならなかったから言える事ですが…。

ただ、どんな人でも車を運転していれば、車をぶつけそうになったり、人や自転車が飛び出してきたり、自分がボヤッとしていたりで、ヒヤッとした事は1度や2度ではないと思います。

そういう経験を繰り返しながら、気を付けないといけないな等と注意力が高くなっていくのだと思います。

主さんはまだ免許を取って数年ですから、これからも車を怖がらずにもっと運転すればいいのです。




No.4 20/07/29 23:02
お礼

>> 3 ありがとうございます。
田舎道に若い女性がいて珍しいなと思って見ていたらそっちに気を取られて跳ねそうになってしまいました。
ありがとうございます、十分注意して乗ります。
ありがとうございました。

No.5 20/07/29 23:03
匿名さん5 

課題はたくさんありますが・・・
教習所で学んでください。

No.6 20/07/30 01:28
お礼

>> 5 無料講習に行こうと思います。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧