注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

三姉妹の長女(25)です。私の学費は親が払ってくれましたが、そのせいで我が家の教…

回答6 + お礼0 HIT数 503 あ+ あ-

お姉さん
20/08/01 14:22(更新日時)

三姉妹の長女(25)です。私の学費は親が払ってくれましたが、そのせいで我が家の教育資金は底をついてしまいました。妹は専門学校生と高校生で、2人の学費(合計10万)は私が払っています。罪滅ぼしのつもりでやっています。手取り15万の中から捻出するのは結構大変ですが…。
私が学費を払っていることに対して、妹達は当たり前だと思っているようです(母からそのように聞いています)。感謝しろとは言いませんが、当たり前と思われては悲しいです。
私が専門学校に進学したばかりに、自分達の学費がなくなってしまったことを、根に持っているのでしょうか…?
私と妹達の関係は良好です。家族仲もとても良いと思います。
カテゴリを「お金の悩み」にするか迷いましたが、こちらを選ばせて頂きました。

20/08/01 09:46 追記
>ご両親が働いても、妹さん方の学費が払えない環境、、という事でしょうか?

おっしゃるとおりです。
両親の収入だけでは、生活費や住宅ローンを払うだけで限界ですので、妹達の学費を払ったら家計は大赤字です。共働きなので35万くらいあるんですけどね…。

20/08/01 14:22 追記
私の意思で妹達の学費を払っています。
私だけ好きなことを学んでおいて、妹達は我慢しないといけないなんて、おかしいと思いませんか?
ただ、私が学費を払うことを当たり前に思われたり、私のせいで我が家の教育資金がなくなったことを根に持たれるのは、正直勘弁してほしいです。

No.3112965 20/07/31 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/31 22:00
匿名さん1 

そもそも親の計画性がないかなと思うんですが、実家に暮らして10万妹に出して5万は自分に残ってるってことですか?
親はどう思ってるんですかね、妹より親のことがよくわからないけどお金がないんですか。
暮らしは困らないかもしれないけど、貯金も何もできないのは心配ですね。

No.2 20/07/31 22:10
匿名さん2 

当たり前の事ではありませんね!
有難い事ですね!
少なくとも私はそう思います。

いつの日か妹たちも
「有り難かった」に変わる日が
来るのでしょう。

罪滅ぼしなんて言わないで!
罪じゃないんだからさ!

ただあなたは今
あなたが学生だった時の
母の心情なのかもしれませんね!

学生だった時、
母も今のあなたのように
思っていたのかもしれませんね。

やっぱり家族は、
有難いで出来ているんですよ!

No.3 20/07/31 22:25
匿名さん3 

なんか おかしな話だよね
普通 親って子供の学費を出しますよね
無理なら奨学金を借りますよ
あなたが罪悪感を持つ事はないですよ!
むしろ何で妹達の学費を出さなきゃいけないの?
ご両親も妹さん同様 それが当然と思ってるの?
あなたの使えるお金が5万しかないなんて 若いのに気の毒過ぎます
自分の子供が下の子の学費を払ってるのが平気でいられる親が理解出来ない
また 妹達が当たり前だと思ってるみたいだよ なんて言って来る母親も理解できん!親として不甲斐ないと思わないのかな
自立して一人暮らしを視野に家から出た方が良い
下手したら この先もあてにされますよ!

No.4 20/07/31 22:26
匿名さん4 ( ♀ )

妹さんたちは、与えられるものを当たり前に思っているだけだと思います。

次女の妹さんが卒業したら、主さんが学費を出すのはやめて遠くへ引っ越した方がいいと思います。

今から親には宣言した方がいいですよ。

ちなみに、三女の妹さんの学費は親か次女さんか奨学金で賄うべきだと思います。

No.5 20/08/01 01:18
匿名さん5 

ご両親が働いても、妹さん方の学費が払えない環境、、という事でしょうか?

No.6 20/08/01 11:46
匿名さん6 

どうして主さんが妹二人の学費を出す事になったのでしょう?

主さんから、責任を感じて私が全て出すと言ったのですか?
それとも親御さんの方から、あなたに学費を出したせいで貯金がなくなった、下が進学できないからあなたが出して、と言われたのでしょうか?

どちらにしても、親がそう言っているのと同じ事ですね。

主さんが学費を出している事を当たり前だと思っているのは、妹達ではなく、親御さんでしょう。
私にも成人した子供が二人いる母親ですが、長女が全て出していて平気でいる親がおかしいと思いますよ。

こんな言い方悪いですが、主さんが良い子になり過ぎだと感じました。
罪滅ぼしだなんて思う必要ないと思います。

計画性のない親御さんがおかしいし、全ては親御さんの責任です。

今お金が用意できなくても、奨学金(半分でもいい)を利用して、学費がかからなくなった後にゆっくり返済していってもいいんだし、子供に負担を掛けなくてもやり方はいくらでもあります。
親御さんが無知なのでしょうね。


主さんも、もう少し自分の事を考えた方がいいと思います。



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧