注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

コロナの影響で客足が遠のきファミレスが潰れているらしいですが、 コロナ発生人数…

回答4 + お礼0 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
20/08/02 18:11(更新日時)

コロナの影響で客足が遠のきファミレスが潰れているらしいですが、
コロナ発生人数が少なく人口も少ない田舎にあるファミレスと、
コロナ発生人数が多く人口も多い都会にあるファミレスなら、 
どちらのほうがコロナの影響を受け潰れる率が高いでしょうか?

No.3114152 20/08/02 16:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/08/02 16:52
匿名さん1 

都会も田舎も関係ないと思いますよ
お客さんがどれだけ減ったか、売り上げがどれだけ減ったか
内部保留がどれどけあるのか無いのか

No.2 20/08/02 17:00
通りすがりさん2 ( ♀ )

都会はファミレスがありすぎなんだよ
ファミレスだけじゃ無いけど
店が多すぎ
 

No.3 20/08/02 17:07
匿名さん3 

それは明らかに都会。
事実、大きな都市で撤退してるお店の方が圧倒的に多い…と答えも出てるし。

お客が少ない→都会も田舎も同じ。
家賃の価格→都会の方が圧倒的に高い。

同じくらいの収入なら、そりゃあ都会の方が不利だわなぁ。
火を見るより明らか。

No.4 20/08/02 18:11
匿名さん4 

都会は家賃が高い
ファミレスって広いから家賃も高額

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧