注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

20歳の大学生の女子です。 親に怒られると何で怒られているのかとか分からなくな…

回答1 + お礼1 HIT数 1589 あ+ あ-

匿名さん
20/08/30 22:47(更新日時)

20歳の大学生の女子です。
親に怒られると何で怒られているのかとか分からなくなったり、訳が分からなくなり気づくと涙が溢れてしまいます。自分が悪いと分かっているのですが、怒られるとなぜかそうなってしまいます…寝るとなんとか落ち着きますが、心に何かが刺さっているような残っているような傷ついてるような感じになります。
親に怒られて自分のここが悪いとかこれを直さないといけないと分かっていても、自分では意識しているつもりがいつの間にか忘れてしまい元に戻ってしまいます…
親から性格が悪くなったとかいろんなことを言われすぎて、本当の自分は何なのか自分のいい所はどこなのかなど分からなくなってしまいました。それにあんたは土日ゆっくり出来たり休もうとして寝転んだり出来て、お母さんが子供の時は畑仕事とかが当たり前だったなど言われます。

20歳にもなって情けないです…
どうすれば親から怒られず済むのでしょうか…?自分ではもう何も考えられなくて…親の言う通りだと思います。それに自分が悪いのは分かっています…だけどどうすればいいか分からず、自分にこれといった自信もだんだんと無くなり本当の自分が分からなくなってきてしまいました。

いきなり話が変わってしまいますが、質問したいです。どうすれば冷静に考えたり、状況判断が出来るようになりますか?それとどうすれば性格が悪いとか言われたり怒られないようになりますか?他にも教えてください。どうにかして自分を変えたいです。

説明が下手で長文申し訳ないです…

No.3128109 20/08/23 17:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/30 03:25
匿名さん1 

親御さんから怒られ続けるのはかなりストレスですよね。長くなりますが質問にお答えさせて頂きました。

・どうすれば冷静に考えたり、状況判断が出来るようになりますか?
→私の親もかなり厳しくて一挙一動に対し文句があれば言ってくる人でした。行動に移す前に、第三者の目線で、自分の行動や発言をしたらどうなるかと考える癖をつけるようにしました。

・どうすれば性格が悪いとか言われたり怒られないようになりますか?
→親御さんが怒る理由は、親御さん自身の心の根底に不安があるからだと思います。それは、あなたに対する不安だけでなく、自分のことや将来のことだったり、年齢的にも更年期が近いとどうしても精神的不安も重なってモヤモヤして色々文句をぶつけたくなるんでしょう。あなたの自信を余計失くさせている原因は恐らく、あなたを怒りで支配している親御さんです。親の影響力は思ったより絶大です。ぜひ、一度アダルトチルドレンやインナーチャイルドについて調べてみてください。

・どうにかして自分を変えたいです。
→今、すべての善悪のジャッジを親に委ねているから辛いんだと思います。
あなたは、本当であれば生きていて存在しているだけで素晴らしいですし、完璧だと思います。親に認められなくても、もう大人ですから、自分自身のことを無理して変えなくても「自分は自分、これでいいんだ」と受け入れられるようになるほうが早いですし幸せな生き方です。
根本的に、一つ変えた方がいいのは、怒られた時に自分はなんてこんなダメな奴だと思う癖です。完璧な人間などいないですし、自分にダメ出しが多いと疲れてしまってなにも楽しくないですよ。私も自分を変えたい気持ちが強く、自分に厳しすぎて鬱になってしまいました。その後、自己受容という考え方を知り楽になりました。是非調べてみてください。

No.2 20/08/30 22:47
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。
とても気持ちが落ち着きました…凄く心が軽くなりました。一つ一つ丁寧に教えてくださりありがとうございます。
自分でも調べてみてたどり着いたのがアダルトチルドレンだったことがあります。これなのかなと思いましたが、当時は10代だったので違うのかなと思っていました…ちょうど卒論のテーマもアダルトチルドレンについて書いているので、また調べたり卒論でも知識や自分についても知っていこうと思います。インナーチャイルドについてもアダルトチルドレン同様に知識を得て少しでも活かしていこうと思います。
自分自身、自信がありません…しかし、自分自身を少しずつでも受け入れていけるようにしてみようと思います。
自分はダメなやつだと自分自身をより傷つけていました…正直、本当にそうだと思っていました。少しずつ、自分は自分でいいと思っていけるようにしたいです。
1さんの書いてくださったように、自分のペースですが自分自身を受け入れたり自分は自分でいいとか第三者の目線で考える癖を付けていけられるようになります!
長文の返信すみません💦本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧