注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

子供たちは学校のせいで独創性や自発性を押さえつけられてると思いませんか?

回答7 + お礼4 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
20/10/18 02:35(更新日時)

子供たちは学校のせいで独創性や自発性を押さえつけられてると思いませんか?

No.3163668 20/10/17 09:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/17 09:58
magician ( 30代 ♂ VUzSCd )

まあ、そういう部分が無いとは言えない。。 (^^;)

No.2 20/10/17 10:00
匿名さん2 

同感です。日本の学校は団体行動や協調性を養うって感じに思えます。

No.3 20/10/17 10:01
匿名さん3 

そう、一概には言えないかと。
主さんのお子さんが通う学校はそうなんですか?それならば家庭で独創性と自発性を育む教育をされてはいかがでしょうか。

No.4 20/10/17 10:03
お礼

>> 1 まあ、そういう部分が無いとは言えない。。 (^^;) 私は田舎の学校の出なので、日本全国の学校が異常かは分かりません。
ただ私は幼少期から学校が全てのような環境で過ごしました。
思春期も貴重な時間を学校に拘束されました。
今思い返せば本当に無駄な時間。
私の人生返せ!学校のせいで日本の子供たちは苦しめられている。

No.5 20/10/17 10:04
お礼

>> 2 同感です。日本の学校は団体行動や協調性を養うって感じに思えます。 本当にそう思います私も。

No.6 20/10/17 10:07
匿名さん6 

そうですね。
まぁ生徒の雰囲気とかもありますけど。

私の母校の小学校では鉛筆の柄も無地のみになったらしく本当にびっくりしました。

No.7 20/10/17 10:09
匿名さん7 

子供がよほどスペックの高い拭きこぼれ出ない限り、そうとは言い切れない。
将来の社会生活を考えたら学校で学ぶことの意義は大きい。

No.8 20/10/17 10:13
お礼

>> 6 そうですね。 まぁ生徒の雰囲気とかもありますけど。 私の母校の小学校では鉛筆の柄も無地のみになったらしく本当にびっくりしました。 本当にくだらない。今思い返しても、中学生の時、スカートが短かったら、とかそんな下らない理由で教員が怒る。本当に意味不明。
その他にも訳の分からないルールがとにかくたくさんあった。真夏でも部活は強制参加とか。
とにかくスパルタ教育。

No.9 20/10/17 10:16
お礼

>> 7 子供がよほどスペックの高い拭きこぼれ出ない限り、そうとは言い切れない。 将来の社会生活を考えたら学校で学ぶことの意義は大きい。 むしろ学校のせいで幼少期から歪んだ価値観を植え付けられたから、社会に出ても苦しんでる人が多いと思う。
みんな洗脳されてるから分からない。

No.10 20/10/17 11:48
匿名さん10 

確かに主さんは歪んでいますね。

自分がそうだったからって、学校のせいで日本の子供達は苦しめられている、と声高に叫ぶのは間違っていると思いますよ。

皆が同じではありません。
了見が狭すぎです。

自分の人生、自分で開拓していくものです。
全てを学校の責任にしている考え方が卑屈でおかしいと思います。

No.11 20/10/18 02:35
匿名さん11 

義務教育さえ がまんして行けば、あとは自由さ!


集団じゃない、個別教育を選んでいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧