注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

彼氏との夜中の電話が面倒 夜はできる限り毎日電話したいと言ってくるのですが、部…

回答5 + お礼0 HIT数 389 あ+ あ-

匿名さん
20/12/13 10:33(更新日時)

彼氏との夜中の電話が面倒
夜はできる限り毎日電話したいと言ってくるのですが、部活をして帰ってきて課題をやって、それが終わってから電話だともう12時回っていて、その上大した会話もせずほぼ無言で2時頃までダラダラと電話させられます。
無言通話て意味あるのかとも思うし、早く寝ないと学校で眠くなるし、最近は結構嘘言って断ってしまいます…
好きだからというのはわかるんですが疲れてる時とか眠い時は寝たいです
『そろそろ寝たい』と言っても『えー…寝ないでよ』と言われ全然寝かせてくれません。
正直この事で少し相手に冷めてきています、はっきり断ると相手を傷つけそうで言えないのですがちゃんと理由を言って断った方がいいですかね

No.3197858 20/12/13 01:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/12/13 01:26
匿名さん1 

でも、大好きだから話すのよ❤

No.2 20/12/13 01:31
匿名さん2 

うわ、主さんには申し訳ないけどちょっと羨ましいのもあるかも
私は電話したいタイプだからね

でも主さんはちゃんと自分のことに対して責任感のある人だと思う
正直にいって、あなたのこと嫌いなわけではないけど疲れてると言いながら電話の時間をすこしずつ減らしてみるのはどうかな?

No.3 20/12/13 02:01
匿名さん3 

>大した会話もせずほぼ無言で2時頃までダラダラと電話させられます。

すみません、ちょっと笑ってしまいました(^_^;)
そんな状況なら冷めてきてしまっても当然というか、仕方ないと思いますよ。
無理して合わせてるんだもの。

もしかしたら、無駄?な電話をしたがる彼とは合わないのかもしれないですけど、、、

電話をしても無言が続いたり、思うように気持ちを交わせないことが、彼にとっては、主さんに好かれていないのでは?と焦りとなってしまい、余計につなぎとめようとしてるのかな、とも思いました。

正直に、○○くんのこと好きだけど夜は寝たいから電話はできない、と理解してもらうのがいいと思います。
面倒くさいかもしれませんが、きちんと「好きだけど」ということを付け加えないと、「電話できない=電話したくない」ということだけが印象に残ってしまうと思います。

彼の欲する愛情を断ることになると思うので、主さんができる範囲の別のことで愛情表現をしてカバーするといいと思います

No.4 20/12/13 03:02
匿名さん4 

理由が好きだからだとか、話したいからだとしても、嫌なことを無理に続けるのはキツい。
気持ちが…とか言う人もいるんだろうけど、幾ら愛情や好意からだとしても嫌がってるのを強制させるのは自己中だし、独り善がりだと思うんだよね。だってその結果満足してるの彼氏だけじゃん。
恋人も大事だけど、それ以上に自分はもっと大事だし、私生活が侵される位ならハッキリ言って控えてもらう方が良いんじゃないかな。
主も恋人に褪めたい訳じゃないだろうし、我慢し続けるのは良くないと思うよ

No.5 20/12/13 10:33
通りすがりさん5 ( 20代 ♀ )

そのタイプの男性と付き合った事あるけど1年で別れました。
だって眠いし、話しってタダすれば良い物じゃ無くて内容ありきでしょ?
内容の無い話し永遠されてもウザイし段々嫌いになるわ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧