注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

私は、自分の性に違和感があります。心の性は男、身体の性は女です。(ここでは一人称…

回答3 + お礼0 HIT数 469 あ+ あ-

匿名さん
21/01/07 17:26(更新日時)

私は、自分の性に違和感があります。心の性は男、身体の性は女です。(ここでは一人称を私にしておきます)親にも友達にも言えず、困っています。電話も持ってないので、専門の場所に相談もできません。
いつかカミングアウトしようと思っているのですが、ずっと女の子として可愛がってくれたため、受け入れてくれるか心配です。何より妹もいるので、そっちのことも不安。何かアドバイスあれば、お願いします。

No.3212095 21/01/07 12:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/07 12:35
匿名さん1 

と、言うことは見た目も一般的にも女の人って事で良いんだよね

男は嫌いですか!一般的に女の人なら男と付き合ってみるのもありかと思うんですけど
で、普通になれればね
男は嫌いだって言われたら困るんですけど

俺はしろうとさんなので詳しくはわかりません
ごめんね

No.2 21/01/07 15:24
匿名さん2 

僕も身体の性は女心の性は男です。恋愛対象は男女どちらかは定まっていません。
生まれつきではなく、あることがきっかけでなったので性同一性障害ではありません。
母は、僕がどれだけ男の子らしい格好をしても、男の子っぽい髪型にしても「かわいいね!似合ってる!」といいます。母が悪いわけでもないのに、ウザイと思ったこともあります。
主さんと同じで電話を持っていないので相談もできません。
けれど、自分でアルバイトでもいいから働けるようになったら、親に相談したいと思っています。自分が一番親を説得することと受け入れてくれることができる方法が、「もう働けるようにもなったし…」くらいしか思いつかないからです。

なので主さんも、親を説得することができる方法を見つけて受け入れてもらえるように頑張ってください。

No.3 21/01/07 17:26
匿名さん3 

私は主さんの反対です。気持ちはわかりますよ。私も回りには言えず辛い思いをしてます、私の場合は早めに男を捨てて女性に転換したら良かったと後悔してます。自分の人生だから自分で決めたら良いと思いますよ。私は年月が経過しても気持ちは女性です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧