注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

どうすればいいか分かりません、高一の女です。 私の両親はよく喧嘩をして怒鳴った…

回答3 + お礼0 HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
21/01/10 15:16(更新日時)

どうすればいいか分かりません、高一の女です。
私の両親はよく喧嘩をして怒鳴ったりします
その内容に私のことも入っていました
もちろん大人も完璧じゃないし怒鳴ったりすることもあると思います
でもすごく怖いし自分の話もあるので自分のせいじゃないのがわかってても自分のせいだと思ってしまいます
あと親の知り合いがコロナにかかったと聞いて自分もかかってるんじゃないかという恐怖に襲われました
家族や私もコロナにはかかっていませんでしたが
両親の喧嘩とコロナの恐怖が重なって
不安と恐怖で頭がもやもやするし緊張します

どうしたら落ち着くことが出来ますか?
あと両親の喧嘩を止めることは出来ませんか?(怖くて何も出来ませんでした。妹もいるので自分がしっかりしないといけないと思ってます)

長文すみません🙏

No.3213852 21/01/10 13:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/10 13:24
匿名さん1 

内容にもよりますが、夫婦喧嘩は犬も食わないといいます
そこまで気にやまなくてもいいかもしれません
子供の立場で心配になるのもよくわかりますが、意見をいい合っているのなら溜め込んでないのでまだいいかも
個別で話をしてみでもいいかもですね

No.2 21/01/10 14:14
匿名さん2 

両親の喧嘩、怖いですよね。あなたは仲裁しなくてもいいんですよ。あったかいココアでも飲んで心を落ち着けて。大丈夫ですよ

No.3 21/01/10 15:16
匿名さん3 

基本的にはノートで対策を練るのがお勧めしますが、ご両親がどこまで話の分かる人かは分かりませんが出来れば喧嘩する際のルールを結ばせ、協定を結ばせたいところです。

大切な事は子供の前で喧嘩しない事もそうですが、お互いの要望を書面などで出し合いながら喧嘩ではなく、話し合いの中で解決の策を探る糸口を探る環境を作る事だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧