注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

高卒なのに大企業に就職している友人達… 私は国立大に通っている一回生なのです…

回答5 + お礼0 HIT数 356 あ+ あ-

匿名さん
21/01/11 21:30(更新日時)

 高卒なのに大企業に就職している友人達…
私は国立大に通っている一回生なのですが、地元の友人達の多くが高卒なのに大企業に就職しています。別に高卒だから頭が悪いとは一切思いませんし、大学に行かなくても私より頭が良い人は数多くいると思います。ただ、誰でも行けるような高校に行き、遊びまくって、その後は大企業に就職するって理不尽すぎませんか…
就職していない人達は専門学校に通っているのですが、その人達も卒業したら〇〇という有名会社に内定されていると言っていますし、自分のやってきたことが虚しく思い始めました。
 世の中こんなもんですか?

No.3214766 21/01/11 20:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/11 21:04
匿名さん1 

主さんは何をやりたいんですか
それが漠然としていると、
いちいち自分と他人を比べてしまって嫉妬することになってしまいます
他人からは、あれもこれも欲しがる強欲な人に見えてしまいます
何をやりたいか見極めることが大事です

No.2 21/01/11 21:09
匿名さん2 

主さん、高卒と大卒、同じ企業の正社員でも現実の雇用条件は大きく異なります。
高卒の場合、昇給も出世も早い段階で頭打ちです。
大企業という点では安定していますが、それだけです。

更に同じ大卒でも国立大卒、有名私立大卒は、学閥等があるので入社してから様々な恩恵を受けられます。
まずは、大企業に入社することを目指してください。
高学歴には高学歴の恩恵が必ずあります。

No.3 21/01/11 21:11
明るいおばちゃん ( laDTCd )

その人たちは主さんが見ていない所で努力してきたのでは?

No.4 21/01/11 21:15
匿名さん4 

なぜ理不尽なんですか?
高卒と大卒では給与やら出世やら違うじゃないですか?
進学したかったから受験したんじゃないの?あなただって高卒で就活することはできたはずなのに。

No.5 21/01/11 21:30
通りすがりさん5 

まあ大学なら
お金は違います

たしかに私には大学院卒
東大など
からニートやフリーターになった友人

高卒から手に職つけて幸せな友人や
社長にまで上り詰めた友人など

沢山知ってる

高卒だからダメでもない
大学出たからいいでもない

確かに長く学生生活して
メリットはかなりありますよ
生涯賃金とかも変わるし。

でもなんだかんだ
本人がやりがいがあるか?
幸せか?
だと思う
所詮まわりは他人
気にするだけ無駄。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧