注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

悲しい・泣

回答4 + お礼0 HIT数 1043 あ+ あ-

渉( 13 ♂ ZoVoc )
06/02/28 23:24(更新日時)

親はつい最近再婚しました。なんとなく親の話てるのを聞いてたら『あいつは俺の子供じゃない…本当の親が誰かも分からない、自分の子供じゃないし可愛くない』と笑いながらお母さんとお父さんは酔いながら話してました。これはお父さんの本音だと思いますか? これが本当なら 俺のお父さんは本当のお父さんじゃないってことですよね?

タグ

No.32164 06/02/27 00:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/02/27 00:37
通行人1 ( 20代 ♀ )

怖いかもしれなぃけど、お母さんに聞いてみたら?今のお義父さんの本心とか…。
あと…言葉は悪いけど、何年かしたら、本当のお父さんとか気にならなくなるょ?私の親は私が小5で離婚して、高3で再婚したょ。
お母さんの選んだ人だから、本当はイィ人だと信じてたいな…。私は。

No.2 06/02/27 00:52
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

ま~気にすんなよ。俺なんか親が保育園の時に離婚してるし、俺の場合は兄弟3人いるんだけど俺だけ親父が違うから血液型も家族で俺だけ違うし!それに昔は悪さをするたびに、おまえなんて産まなきゃよかったってウチのババァが言ってたなぁ( ´艸`)ま~俺にとって家族や兄弟なんて、どーでもいいんだけどね。俺は家族や兄弟よりも自分の女や仲間の方が大事だし!!

No.3 06/02/27 07:51
匿名希望3 ( ♀ )

聞いてしまった事はショックだけど…
でも、あなたは普通に育てられてるんでしょ?
今まで疑った事もないんだよね。愛情があるからあなたを育ててるんだと思うよ。
あなたが真実を確かめるか否かわからないけど、あなたが何不自由のない生活をしているのなら、今のままがいいんじゃない?

No.4 06/02/28 23:24
匿名希望4 ( 30代 ♂ )

気にしないほうが、いいと思うよ。気にすると、どうしても、変見な目で父親を見てしまうし、相手とも気まずくなって、きみと父親との間で溝が出来てしまって。今のまま、家族として仲良く出来てるのなら、酔った中での会話を盗み聞きしたんやろ?気にしないように自分だけをしっかりと成長していけるように親を利用していけば?いいと思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧