注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

営業事務の仕事なんですが営業さんから扱いにくい人認定されてます。 理由は以…

回答1 + お礼1 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
21/02/18 23:45(更新日時)

営業事務の仕事なんですが営業さんから扱いにくい人認定されてます。

理由は以下の事です

・性格、言い方がキツい
・細かい事までいちいち聞いてきて面倒(臨機応変ができない)
・頼みにくい
・怒りっぽい

との事です。

私は曖昧な指示のされ方をされると事細かに聞きます。二度手間が嫌だからです。

キツいと言われるのは以前、会議に使う資料作成を依頼されんですが会議が無くなった事が私にだけ連絡が無かったのでお陰で余計な仕事しました。本当に迷惑なので二度と私に頼まないでくださいね。と言った事が原因だと思われます。

一度くらいならいいんですが、三回くらい同じ事を営業にされたので注意しました。

確かに普段からキツいとは言われるので頼みにくく、扱いにくいのかもしれません。

仕事向いてないなと思う事は多々あります。
特に営業事務はサポート役を求められると思いますが、サポート役してる時の自分が大嫌いです。
営業からありがとうと言われても仕事だからやってるだけですと言います。

飲みに誘われても無駄に距離を詰めてくるような気がして断ってます。

仲良くすると無駄な雑用や仕事を振ってこられるような気がして嫌だからです。

営業の売上が上がったり、成果が出ても私の給与に反映される訳ではないので完全に他人事です。
営業の売上とか会社が回ってれば正直どうでいいです。

営業事務の素質が無いなぁと日々感じます。仕事変えた方がいいですよね。

No.3238705 21/02/18 23:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/18 23:28
匿名さん1 

主さんは現在、事務は等級とか評価で給料が上がらない会社で勤めていらっしゃるんですかね?
そうであれば、私も同じ営業事務ですがやめた方が楽かなと思います!
私は事務の仕事でも評価で給料も上がっているので、これからも事務仕事はどんどん効率化してなんでも処理するから営業は数字取って会社からのボーナス支給額とか基本給あげられるように頑張ってほしいなと思っています。
でもそういうモチベーションに繋がらない評価しかできない会社だとそれも難しいので、ちゃんとサポートが仕事として成立して、しようと思える会社に勤められると良いですね!

No.2 21/02/18 23:45
お礼

私の元上司だった人は毎日残業を4~5時間程してました。

社長は残業代がもったいないからと言って手当をつけて残業代を出さないようにしてましたね。多分それは昇給とは言わないですよね。
その元上司はもう辞めました。

社長は事務員なんて代わりはいくらでも居ると発言するような人なので事務員の昇給は無いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧