お金がない仕事決まらない働けない援助も受けられないもう流石に耐えれそうにない …

回答12 + お礼8 HIT数 590 あ+ あ-

匿名さん
21/02/20 12:25(更新日時)

お金がない仕事決まらない働けない援助も受けられないもう流石に耐えれそうにない
消えたくないでも生きるのも辛い

No.3239007 21/02/19 15:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/19 15:48
匿名さん1 

ラインバイト!!

No.2 21/02/19 15:57
匿名さん2 

家族にも頼れませんか?
一時的な生活保護もダメですか?

No.3 21/02/19 16:08
お礼

>> 2 家族の生活も逼迫しており頼れません。以前頼ろうとしたら喧嘩になりましたのでもうあんな思いはしたくない
生活保護もダメだと言われた

No.4 21/02/19 16:26
匿名さん4 

ちょっと落ち着いて。
残金がいくらなのか、アパートなのか戸建てなのか、車はあるのか、家族構成は何人なのか分からないけど。
アパートで家賃が払えないなら少し待ってもらうとか?
とにかくどんな仕事でも何でもやるって覚悟で、職安通って仕事見つけるのも有り。バイトの面接も受けるのも有り。生きる為に頑張ろう。新聞配達だって。
お掃除だって。介護だって。
介護職は今募集多いみたいだけど。

とにかくやれることは全てやってみよう。

No.5 21/02/19 18:29
匿名さん2 

そういえば、住み込みできる地方バイトもおすすめです!キツいことも沢山あったけど家賃はかからないしお金は貯まりましたよ〜!

No.6 21/02/19 19:16
お礼

>> 4 ちょっと落ち着いて。 残金がいくらなのか、アパートなのか戸建てなのか、車はあるのか、家族構成は何人なのか分からないけど。 アパートで家賃… 残金なんて無い
やれる事はやったから
バイト派遣正社委託全部駄目だった誰も分かってくれないだから辛い

No.7 21/02/19 19:21
お礼

そもそも働けないって書いてる
そんな奴誰も社会も必要としてないだから消えないといけないでも消えたくない
やっぱり誰も分かってくれない

No.8 21/02/19 20:11
匿名さん8 

生活保護はダメとは親からですか?
それとも行政に言われたのですか?
主さん食べれてますか?
もし親から生活保護はダメと言われてるなら食べていくことの方が優先かと思いますのでまず行政を頼った方が良いと思います。

No.9 21/02/19 20:11
匿名さん9 

落ち着きましょう。まずは自分ができることを、コツコツしましょう。部屋の掃除する、料理する、家事全般。部屋の掃除することで心が落ち着きます。掃除すると、運気向上します。風水もかじりました。それから資格取得。私はホームヘルパーと珠算三級と学歴と原付免許と持って居ますよ。今は介護ブームですから、介護関連の仕事はたくさんあります。介護はきついらしいですがきっと家事スキルが生かせると、思います。ちなみに今は清掃パートです。清掃はすごーく大事な仕事です。清掃から、はじまるわけですから。清掃はきついけどそんな難しい知識とかスキルいらない、体力勝負です。向き不向き有りますから。まあ、とにかく自分に向いてる仕事を把握、研究し、チャレンジすることが大切です。

No.10 21/02/19 20:22
匿名さん10 

介護なら雇ってくれますよ
人手不足です

No.11 21/02/19 20:31
お礼

>> 8 生活保護はダメとは親からですか? それとも行政に言われたのですか? 主さん食べれてますか? もし親から生活保護はダメと言われてるなら食… 行政から言われました。条件に満たないからと
過去に住まいを失い行政に頼って共同部屋を提供してもらった事はあります。同居人が酷い人で生きた心地はしなかった
行政が身内に知らせたらしく今は身内が提供してくれた部屋で買い溜めしてた食料でなんとか生きてる
これが尽きたら本格的に消えないといけないか考えないといけなくなる

No.12 21/02/19 20:43
お礼

>> 9 落ち着きましょう。まずは自分ができることを、コツコツしましょう。部屋の掃除する、料理する、家事全般。部屋の掃除することで心が落ち着きます。掃… 把握してても採用されない場合どうすれば良いですか?
何回も研究改善チャレンジしても駄目。掃除はほぼ毎日してる身内から提供された部屋を住む時の最低条件。掃除をしてなかったら追い出されますし金の貸し借りもアウト
最近掃除や料理したら達成感はあるけどそのあとはただ虚しいだけ

No.13 21/02/19 20:53
匿名さん8 

部屋の提供を受けているんですね。
炊き出しや食料を配布しているところが近ければ…
私も仕事を失っていて気持ちが落ちているので他人事ではないのですが…

No.14 21/02/19 20:59
お礼

>> 13 部屋の提供は嬉しかった。その時は仕事も決まって上手くいくと思っていたがコロナで失った
そこからどんだけ頑張っても上手くいかない遂には身体や心が壊れてしまった病院にすら行けない
炊き出しとかがやってるのは聞いたことない
治安の問題かもしれない
気持ちが落ちると何してても辛いよね

No.15 21/02/19 21:31
匿名さん8 

コロナ憎たらしいですよね。
私もコロナで仕事を失いました。
年齢的にもケガもあるので次の仕事が決まりません。
今は気力も落ちてしまって困ったものです。

No.16 21/02/19 21:43
お礼

>> 15 コロナも憎ければ日本の社会も憎いと思う事もある。虚偽する奴は論外として何故困っている人間を助けてくれないのか
何でも失うと心には辛い
同じく年齢のことや職歴とかの影響も大きい
落ち込んで消えなきゃいけないのかなとか思ってても消えたくない。何か救いの術があれば良いのだけど難しいのだろうか

No.17 21/02/19 21:44
通りすがりさん17 

介護ならほとんどの場所で雇ってくれるよ☺️
がんば!

No.19 21/02/20 00:35
匿名さん8 

もし、東京神奈川の方なら手続きはあるようですが、セカンドハーベストジャパンで調べてみてください。
お近くかわかりませんが大きな鞄持参で受け取りに行く食料の支給があるようですので。
他の地域でもそういうシステムを自治体で紹介してくれると良いのですが…

No.20 21/02/20 12:25
お礼

>> 19 関西在住なのでそういったものは無いね
仮にあったとしてもお役所とか職員はわざわざ教えてもくれない
自分の身ぐらい自分で守れな態度

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧