注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

家族の食べ方が汚すぎて、気分が悪くなります。 いつも食べる時に、箸やスプーンを…

回答5 + お礼5 HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
21/02/21 00:15(更新日時)

家族の食べ方が汚すぎて、気分が悪くなります。
いつも食べる時に、箸やスプーンを皿に強く叩きつけて、不快な音を立てます。カレーの時なんて、スプーンで皿をガチャンガチャンと叩きながら食べるので、音もうるさいししかも乱暴すぎてテーブルが揺れる程です。咀嚼音よりもそっちの方が嫌かもしれません。
何度か注意したけど、毎回逆ギレされます。バイトの時だけは一緒に食べなくて済むけど、それ以外は辛いです。このままでは、家族のことが本気で嫌いになりそうです…。

No.3239575 21/02/20 14:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/20 14:13
匿名さん1 

主さん、結構細かい所まで気にされる気質ですか…?それならば、部屋分けた方がいいかもですね💧

ご自身の部屋等では食べられないご家庭なんですかね…?

No.2 21/02/20 14:16
お礼

>> 1 私が神経質すぎるのでしょうか…
昔から、リビングと台所でしか食事はダメって言われてるんです…

No.3 21/02/20 14:20
匿名さん3 

テーブルが揺れるほどのスプーンの使い方って…
まあ皿にスプーンがあたるとある程度は音はしますよね(スープ飲んでる訳じゃないんだし)
主さん少し神経質なのかな?

No.4 21/02/20 14:22
お礼

>> 3 音が出るのは仕方ないと思いますけど、テーブルが揺れるのは異常だと思います…
私が神経質すぎるのでしょうか?

No.5 21/02/20 15:37
匿名さん1 

正直、テーブルが揺れるほどのカチャカチャ見たことない為、想像がしにくいのですが……揺れるほどならば結構大きいよなぁと思いました。

うちは逆で、私がカレー食べててカチャッと音をさせてたみたいで(無意識)、夫から「前から思ってたけど、結構音鳴らすよね…(俺無理)」って言われたことがあるので気になる方は気になるのだと思います。

ただ、私は外では1度も言われたことがないので…💧(外では気を使って食べてるのもあるかも知れませんが)。家の中くらい、のんびり食べさせてよ…とは思いましたがグッと堪えてごめんね💦と言いました。

しかし、うちでは、後に夫が怒られてました。色んなところに神経質なのに、私には何にも配慮しないとかで…💧。なので、互いの許容範囲で、許し合いながら暮らすしかないのかもしれません。

あれならば、一度撮影して客観的に見るのもいいと思いますよ!本当に酷かったら反省される方もおられますから!

No.6 21/02/20 15:45
匿名さん6 

たいてい「気にし過ぎ」とか言われちゃいますよね😅
普段から生活音が気になる体質でないのなら、音嫌悪症かもしれません。
避難がだめなら、時間帯をずらしたり耳栓をしたりはどうでしょう?

No.7 21/02/20 19:31
経験者さん7 

私は皿ガチャガチャを我慢できず、スプーンやフォークは強制的にプラスチックに変えました。
それでも完全にはなくならないんですけど😢

あとは、ワイヤレスのイヤホンで、家族にバレないように音楽を聴くとか🎵

耳栓は、音過敏症を悪化させる可能性があり、使わない方がいいかもしれません。
私は悪化してから↑知りました😢


本当は家族が理解してくれるのが一番なんですが、我が家も毎日ケンカです…
お互い、いつか救われる日が来るといいですよね😢

No.8 21/02/21 00:09
お礼

>> 5 正直、テーブルが揺れるほどのカチャカチャ見たことない為、想像がしにくいのですが……揺れるほどならば結構大きいよなぁと思いました。 うち… ほんとすごい音ですよ(笑)飲食店でバイトしてても、あんなにうるさい人は見たことないです(笑)店内のBGMにかき消されてるだけかもしれませんが。

私の感覚がおかしいのかと不安になりましたが、私以外にも気にする方はいるんですね。

録音して聞かせたらムカつかれそうだし、一緒に暮らしている以上、許してあげるしかないんですかね…

No.9 21/02/21 00:11
お礼

>> 6 たいてい「気にし過ぎ」とか言われちゃいますよね😅 普段から生活音が気になる体質でないのなら、音嫌悪症かもしれません。 避難がだめなら、時… 色んな音が気になってしまうので、自分でも音嫌悪症な気がします。
バイトの時以外で時間をずらそうとすると、面倒だから同じ時間に食事して!と怒られます。見えないようにしてワイヤレスイヤホンでも付けるしかないですかね。

No.10 21/02/21 00:15
お礼

>> 7 私は皿ガチャガチャを我慢できず、スプーンやフォークは強制的にプラスチックに変えました。 それでも完全にはなくならないんですけど😢 あ… ガチャガチャ結構気になりますよね?
金属のスプーンだと余計うるさくなるから、プラスチックのを買ってこようと思います。

耳栓は危険なんですね、辞めておきます。見えないようにしてワイヤレスイヤホンでも付けるしかないですね。

今までに何度か注意したのですが、絶対に自分の非を認めたくないらしく、毎回逆ギレされてしまいます。
本当にいつか解放されたいですね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧