注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

年齢重ねる毎に我が強くなるのでしょうか?

回答3 + お礼0 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
21/02/22 12:47(更新日時)

年齢重ねる毎に我が強くなるのでしょうか?

タグ

No.3240833 21/02/22 12:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/22 12:42
匿名さん1 

私は若い時強かったですが、今は万人受け入れるようになりました。

No.2 21/02/22 12:44
匿名さん2 

年齢とともに理性がしっかりしてきて我執が抑えられていきます。
ところが、高齢者になると理性のタガが外れて我執が強くなっていきます。

No.3 21/02/22 12:47
匿名さん3 

理性が保てる年齢、一般的に60歳くらいまでは我を抑えて生きている人も多いでしょう。仕事をしているとある程度は抑えないといけない場面が多々あります。

歳をとると我は強くなる傾向にあると思います。人に迷惑かけても自分の好きなように生きたいんでしょう。

あとは人によるけれど、ずっと我をむき出しで生きている人もいますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧