注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

大正時代(疑問) 1912年7月30日から 1926年12月25日… なん…

回答3 + お礼3 HIT数 333 あ+ あ-

知りたがりさん
21/02/22 18:49(更新日時)

大正時代(疑問)

1912年7月30日から
1926年12月25日…
なんで大正時代は
15年間?

昭和や平成は
長かったりやのに ??


21/02/22 18:36 追記
大学生に疑問を
聞いても 即
教えてくるれ?

解らない大学生は
いない?


No.3241005 21/02/22 18:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 21-02-22 18:43
匿名さん1 ( )

削除投票

令和はご崩御ではなく譲位によっての改元。
これは実は全く初めてではない例外。
天皇陛下が生きている限り即位していたなら元号が変わらないけれど、明仁上皇様は譲位されたので致し方なかった。
だって新天皇即位したのに元号変わらない方がおかしいでしょう?

No.1 21-02-22 18:20
匿名さん1 ( )

削除投票

大正天皇の在位期間が15年間だったからです。
元号は天皇が変われば変わるのですけど。

No.2 21-02-22 18:21
匿名さん2 ( )

削除投票

年号は基本的に天皇様が亡くなられたら変わります。(令和は特別)大正時代の天皇様は即位されてから亡くなるまでが早かったのだと思います

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/22 18:20
匿名さん1 

大正天皇の在位期間が15年間だったからです。
元号は天皇が変われば変わるのですけど。

No.2 21/02/22 18:21
匿名さん2 

年号は基本的に天皇様が亡くなられたら変わります。(令和は特別)大正時代の天皇様は即位されてから亡くなるまでが早かったのだと思います

No.3 21/02/22 18:33
お礼

>> 1 大正天皇の在位期間が15年間だったからです。 元号は天皇が変われば変わるのですけど。 教えてくださり
ありがとうございましたm(_ _)m

No.4 21/02/22 18:33
お礼

>> 2 年号は基本的に天皇様が亡くなられたら変わります。(令和は特別)大正時代の天皇様は即位されてから亡くなるまでが早かったのだと思います 教えてくださり
ありがとうございましたm(_ _)m

令和は
なぜ 特別?

No.5 21/02/22 18:43
匿名さん1 

令和はご崩御ではなく譲位によっての改元。
これは実は全く初めてではない例外。
天皇陛下が生きている限り即位していたなら元号が変わらないけれど、明仁上皇様は譲位されたので致し方なかった。
だって新天皇即位したのに元号変わらない方がおかしいでしょう?

No.6 21/02/22 18:49
お礼

>> 5 分かりました^^

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧