注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

死んだ方がいいのかな?

回答37 + お礼1 HIT数 2020 あ+ あ-

モコナ( 13 ♀ Z8j3w )
07/04/04 20:02(更新日時)

今日、親に死ねって言われました。原因は私だと思います…。(てか私です。)私、大のゲーム好きで一日中ゲームをやってないと気がすまないほどゲームが大好きで………今日も、ほぼ一日中ゲームをやってたんです……夕飯食べ終わった後、ゲームをやり始めたら、父が「たまには洗いものやれよ」と、言ってきました。私は「えぇ~?面倒くさいな…」って言ったら母が怒りだしてゲーム没収なんて言うから私、逆ギレしてしまって…………そんなこんなで死ねって言われてしまいました。こんな私って死んだ方がいいのかな?どうすればいいんですか?

No.325150 07/04/03 00:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/03 00:13
お助け人1 ( ♀ )

一時的にかっと なってしまって酷い言葉を吐いてしまったんだと思いますよ。
実の親御さんは嘘でも実の子に 死んでくれ なんて言う訳がありませんよ。

No.2 07/04/03 00:17
通行人2 ( 20代 ♀ )

ゲームばかりやらないでたまには手伝えばすむ事です
母親も頭にきただけで本気ではないはずですもう少し自分自身を見直してみたらどうでしょうか?怒りたくなる気持ちわかります❗

No.3 07/04/03 00:18
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

自分が腹を痛めて産んだ子に本気で死ねなんて言う親なんて居ないよ‼
主さんも主さんで、ゲームばっかりやってたらろくな嫁になれないよ⁉少しくらいお母さんやお父さんのお手伝いしたら??逆ギレなんてもってのほかでしょ⁉
ゲームは後回しでも良いの。親の言う事きかないと後々後悔すると思うよ。

No.4 07/04/03 00:32
通行人4 ( 10代 ♀ )

ゲームはほどほどにしないと、主さんがキレやすくなりますよ。
私の弟も、ゲーム一日中やってますけど、ちょっと手伝いしろっていうとキレます💢
お手伝いしないと、お母さん可哀想だよ。
主さんは死ななくていいから、ゲーム控えてお手伝いちょっとしてみようね😊

No.5 07/04/03 00:34
匿名希望5 ( 10代 ♂ )

僕の友達も言われたことありますけど、笑い話にしてましたね。主サン、暗そうには見えないから素直に手伝ってみるといいですよ。絶対に衝動的に出ただけです、本気ではないですよ。だって死ねって本気で言うような人と喧嘩なんてしても無駄でしょ?喧嘩するってことはあなたにちゃんとして欲しかっただけだと思います。

No.6 07/04/03 00:38
通行人6 ( 30代 ♀ )

主さんは一日どの位ゲームしているの?

No.7 07/04/03 00:40
通行人7 

考え方がゲームと一緒で浅いね。 まぁ~お子様だから仕方ないけどね。 今まで自分の思い通りにならないと😭ダダこねて…叱られたらイジけてたら済んだんでしょ。 そろそろ👶オシメは取らないとね😁。

No.8 07/04/03 01:43
通行人6 ( 30代 ♀ )

うちにもゲーム好きの息子がいるけど、やるべき事しないと私がゲーム機ぶっ飛ばしてしまいます。   家族の役割も出来ないならゲーム機なんて要らないかも。ゲーム脳になっちゃうよ。

No.9 07/04/03 03:08
静 ( 40代 ♀ r6k0w )

うちは 二人の息子でした。
もう 成人してますが 息子が 小学生~中学生の時、その当時はファミコンだったんですが、兄弟二人でファミコン三昧! 主人が話しかけても ファミコン見ながら 返事する始末。
何度か そんな事が続いた時、主人がキレました!
ファミコン本体と テレビを 家の二階から 投げ捨てた!
息子達は 途方に暮れてました。
私はその後、息子達に言いました。
『ゲームは楽しい?だけど、お父さん大事な話してたよ?ファミコン、お父さんに買ってもらったんだから、お父さんが話するときには ちゃんと聞かなきゃ。テレビとファミコンは壊れちゃったけど、二人でおこずかい貯めて買いなさい。』
父親が 怒ってる時には どうしても母親の私は フォローしてしまってました。逆に私が怒った時には 主人がフォローしてたみたいです。
まぁ、両親共に 子供達を自分の味方に付けたいだけかもしれませんがね…。

No.10 07/04/03 03:14
匿名希望10 ( 10代 ♀ )

手伝いをしないのでは怒こられても仕方ないですが、それでも「死ね」なんて酷いですね……
いくら頭にきても、絶対に言ってはいけない言葉だと思います。

でもお母様も本気で言ったわけではないと思うので思い詰めないで下さい……!

No.11 07/04/03 03:20
通行人11 ( ♂ )

だいたいが親に対しての口のきき方知らんのやな!
親やなくても腹立って当然やで?

死んだほうがいいかって?その言葉だけ真に受けるんか?開き直るのもたいがいにしときや❗

明日まず謝り❗
親が居ないとまだまだ何もできんやろ?
衣食住の面倒は誰にしてもらってるんや?
子供やから当然の権利ぐらいに思ってるんなら甘すぎるで❗
権利を主張するには義務を果たすのが当り前なんやからな?
忘れたらあかんで❗

まず謝りなさい💨

No.12 07/04/03 08:34
匿名希望12 

親は本気で死ねと言ってるんじゃないんだよ。まぁ死ねって言い方も悪いけどね。でも家の手伝いもせずにゲームして、怒られて逆ギレなんて主が悪い!反省しなさい😣ちょっとキツく怒られたくらいで簡単に死ぬとか言うな💢

No.13 07/04/03 08:45
通行人13 ( ♀ )

そんなにゲームが好きならゲーム関係の仕事をすれば、(就職出来るように努力する)親も文句言わなくなるかな⁉まだ若いからゆくゆくの話ですが…💧私は二児の母でゲームも好きで毎日してるからゲームは悪いとは思わないけど、お母さんのお手伝いもちゃんとしましょうね😃

No.14 07/04/03 08:58
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

両親が正しい!
悪いのはあなた!
あまりの勝手さにこっちが腹立つわ💨

No.15 07/04/03 09:04
匿名希望15 ( 10代 ♀ )

どちらも悪いです。
「死ね」と言われる原因を作ったのはあなた。
「死ね」という言葉を実の子供に言える親も悪い。
死んだ方がいいのかな、なんて簡単に口にしないで。よく自分のこと、見つめ返して。

No.16 07/04/03 09:20
通行人16 ( 20代 ♀ )

ちゃんと生活しようよ。その生活、色々嫌な事招くよ。
死には関係ない話だよね。

No.17 07/04/03 09:25
静 ( 40代 ♀ r6k0w )

いろんなレスで 怒られちゃいましたね。

もう 分かったよね。
これからは 生活を改めようね。

No.18 07/04/03 09:39
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

「死ね」は怒りにまかせた言葉のあやだと思いますよ。
でも、お手伝いくらいしましょうね。うちの子もやる事やらないで、事件にケジメなくダラダラゲームやってると、ゲーム機投げ捨てます。ゲームソフトも全て焼いてしまいます。一度それをしてから、ゲームは一日1時間。家の手伝いは必ずやってますよ。

No.19 07/04/03 11:20
通行人19 

親に言われるの当たり前だよ😂ゲームも よいが 親の言われたことも しないと

No.20 07/04/03 11:35
通行人20 ( 20代 ♀ )

逆の立場になってご覧よ💧お母さんが一日中家事もしないでゲームばかりしてたらどうする❓
主さんがお母さんに「ゲームばかりしないでたまにはご飯作ってよ‼」って言ってお母さんが「面倒くさいな~」って言ったら❓
主さんだってキレません❓
「ゲームばかりするお母さんなんていらない‼」ってつい思っちゃわない❓
ご飯作ってもらって、お洋服洗ってもらって…感謝しないと。一日中ゲームばかり出来るのはお父さんが働いてくれて、お母さんが家事してくれるからでしょ?
私は子供なんだから、親が養ってくれて当然って思ったら駄目だよ。

No.21 07/04/03 11:48
シロガネ ( 20代 ♀ sperc )

ウザイかもしれんけど、親の言うコトは聞きなさい✋
親は、間違ったことは言わないから✋
今から家のコトをやってれば、将来必ず役に立つからね😊
ゲームより生きてく上では、そっちのほうが大事だし。

No.22 07/04/03 12:05
匿名希望22 ( ♀ )

14さんも25歳でしょ?大の大人がそんないい方しかできないんですか?15にレスした15歳の子の方がよっぽど大人だよ。10歳も違うのに・・・


でも親が間違ったこと言わないとか限らないですよね。すでに「死ね」と発言してるのに、それで「親の言ってることは正しい」と信用するにしてもできないよね。

親だって信用されたいなら、言葉を選ばなければいけない。なんでも上から目線でいいわけがない。


主さん、ゲームが悪いわけじゃないけど、私は時間がもったいないなぁって思うよ?自分のことに時間を使うにしても、ゲームだけじゃもったいない。もっと違うことに挑戦したり、趣味をみつけたりしたらどうかな?
そんでちょっと茶碗洗いをするのもいいし。茶碗洗いなんて10分しかかからないよ。

No.23 07/04/03 14:14
お礼

>> 6 主さんは一日どの位ゲームしているの? やらない日はない…かな?一日…ひどい時は半日位。少なくて一時間…かな。でも、親の手伝いは出来るかぎりやっていたつもりなんですが…………(洗濯物とか洗い物) ( p_q)

No.24 07/04/03 14:36
匿名希望24 ( ♀ )

だからあ、
お母様は、言葉のあやで言っただけで、本当に死んでほしいなんて思っていませんよ。

 主さんには「でも、親の手伝いは出来るかぎりやっていたつもり」と、反発の気持ちがあるでしょう❓😥

No.25 07/04/03 14:38
匿名希望24 ( ♀ )

お母様の
「たまには洗いものやって」の言葉に、主さんの日常が見えます。

No.26 07/04/03 15:29
匿名希望22 ( ♀ )

主さん、本当はゲームのしすぎである自分に嫌気がさしてませんか?本当はそんな自分が嫌で、でもやめられないことに悩んでませんか?
ここまで批判してる人がいるのに、大した言い訳もせずに、どのくらいしてるかも堂々と言ってるってことは、批判されたくない人にはできないと思うんです。批判されたり叩かれたりする覚悟でスレたてたんじゃないですか?そういう覚悟でスレをたてる人って、そんな自分が嫌で仕方がなく、叩かれてもいいやって感じになりませんか?


そして主さんなりに手伝ってるつもりだった。だからこそ、「なんでそんなに言われなきゃいけないか」と思うんですよね。確かに手伝ってるのに「たまには」って言われるとムカつきますよね。わかりますよ。

No.27 07/04/03 15:37
通行人6 ( 30代 ♀ )

お手伝いちゃんとしてるんだ(*^_^*)偉いね。    今日からはお手伝いして、親に許可をもらってゲームしてみたらどぉ?   それか、時間を親と決めてみたらどぉ?あまりにも長時間だと目が悪くなることもあるからね(^-^)    お父さんにもお手伝いした事報告してね。きっとゲームしてる姿しか見てなかったのかもね。お手伝いしてて偉いぞ主さん。

No.28 07/04/03 16:34
お助け人28 ( 20代 ♂ )

提案‼ゲームをしてお金がもらえる仕事があります‼どうですか?内容はゲーム会社に問い合わせて発売予定のゲームをやりこんでバグなど不都合がないか試すバイトみたいな感じでちゅ💋毎日ゲームしてお金が入るので両親も助かるのでは😃

No.29 07/04/03 23:17
星の記憶 ( qxK2w )

28さん、主さん未成年者ですよ🌌💦

No.30 07/04/04 02:17
通行人30 ( 30代 ♂ )

死ねは絶対言ってはいけない言葉です。
しかしうちでもゲームのやりすぎはめちゃくちゃしかります。
今は親の言うことをきちんと聞く!
親が間違っている事を言っているならば話は別ですがね。
やることもやらずゲームばかりはあなたもわかりますよね?
もう少し節度ある生活をしなくては人間駄目になりますよ。
後はあなたが聞く聞かない反発するしないは自由です。
他人が言えるのはここまでですから。

No.31 07/04/04 12:37
通行人31 ( 10代 ♀ )

死ぬことはありませんよ。死ねは言い過ぎですね…きっとお母様は少し機嫌がよくなかったのかもしれません。
でも、ゲームのやりすぎは良くありませんね。目が悪くなりますよ。
それから、たまには親御さんのお手伝いをしたり、肩を叩いてあげたりしましょう?
喜びますよ(^_^)v

No.32 07/04/04 17:17
通行人32 ( 10代 ♂ )

ってかゲームなんて楽しくねぇーって!これを機会に卒業しろ〇

No.33 07/04/04 17:38
通行人33 

ケジメは大切です。親に養ってもらっている以上、親には従わないとね😃家の手伝いはキチンとしてそんな自分へのご褒美としてゲームをする😍そんな感じにしてみては❓

No.34 07/04/04 19:45
恋滋 ( QcC2w )

暴言をはく人は言われた方よりむしろ暴言をはく人の方に問題があります。問題のちょう本人が母親な訳ですからこれは問題です。いずれ自立する覚悟で今から自立とはなんなのかを勉強してみてください。死ななくてよかったと必ず思えるようになります。

No.35 07/04/04 19:45
通行人35 ( 10代 ♂ )

あんたみたいなのをガキンチョって言うんだよ🙆なんの権力もないくせにむかついたらすぐ逆ギレしやがって、何様やおまえ💢あんたが悪いのは当然やろが、なにがそれで死んだほうがいいですかや、そんなに死にたいなら勝手に死ねや👎

No.36 07/04/04 19:49
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

怒りすぎですよ。主さんは13才なんだから

No.37 07/04/04 20:02
静 ( 40代 ♀ r6k0w )

再レス…静です。

ガンモさんの 意見に同感です。

ゲーム好きな子は 現実増えてるんではないかな?
バーチャルの世界に ハマってしまうと 『死ぬ』って事に 鈍感になっちゃうかも。

ゲームの中では 簡単に 人が死にますもの…
考えすぎかしら?

No.38 07/04/04 20:02
匿名希望38 ( 10代 ♀ )

主さんはやるべき事はやっているのかもしれません…けど、視点が一人よがりだったりはしませんか❓私は主さんの事を全く知りませんから何とも言えませんが、自分が親だったら、などと視点を色々変えて考えてみて下さい💨新たに気付く事があるんじゃないかな❓と思いますょ💕
それに、主さんは中学生でとても多感な時期なのでは❓私は中学生の時に対人関係のトラブルや友人の自殺・自傷など様々な辛い経験をしました😥正直その時は怖いし辛いしで逃げ出したくて堪りませんでした😢けど、今思うとそれも良い経験なんですょ😊それが有ったから私は人間的に成長出来たんだと思ってますし✨まぁ私はなのかもしれませんが😁
でもだからこそ、主さんにも今といぅ時期を大切に生きて欲しいんです😢この時期をゲームだけして過ごすのは勿体ないですょ💦
私もゲームはしてましたから、ゲームをしちゃいけない、とは言いませんし、言ぅつもりもありません💨(今でも時々無償にやりたくなる時ありますし笑)けど、心を柔らかくして親の言う事も聞いてみて下さい😊
大して歳も違わないのに偉そうに申し訳ありませんでした🙇そして長レス失礼致しました😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧