注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

一年遅れで専門学校いくのは変じゃありませんよね。周りから浮きますか? あと、親…

回答6 + お礼6 HIT数 450 あ+ あ-

匿名さん
21/04/05 20:32(更新日時)

一年遅れで専門学校いくのは変じゃありませんよね。周りから浮きますか?
あと、親にいったらどう思われるかな。何て言われるかな。

今、高校にいっていない17歳で色々あって引きこもりしてて。バイトもなにもしていなくて迷惑しかかけてないけど、
今から高卒認定試験の勉強も頑張ってバイトも頑張って学費もためて、専門学校いきたいって思ってるんです。けど。
出来る気がしない。中学もまともに行けなかった自分がもう一度学校生活送れるのかな、なんて心配してる時点できっと出来ない。
やりたいことがあるのに、出来ない自分がもどかしい。どうしたらいいんだろう、頑張ろうって気持ちもやりたい気持ちも嘘じゃないのに伝わらない。
バイトだって応募したのに面接ドタキャンして電話はスルーしてブロックして。何やってんのなんで出来ないの。どうしたらいいの。このままなんにも出来ない人生なのかな。苦しい。

No.3266087 21/04/04 20:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/04 20:32
匿名さん1 

全然変じゃないです。
30歳手前で仕事をやめて資格を取るために専門学校へ行く人もいますし。
とりあえず高卒認定の勉強ですね。

No.2 21/04/04 20:32
匿名さん2 

お笑い芸人の髭男爵 山田ルイ53世さんは、昔引きこもりの時期があったようですが、テレビの成人式の様子を観て情けなくなり立ち直ったとテレビで言っていました。
浪人生は1年遅れで大学に入学したり大学のランクを下げて違う学校に行ったりするので全然恥ずかしくないことだと思います。 社会人になってお金をためて専門学校に入る人もいる位なので全然浮いていないと思います。

No.3 21/04/04 20:38
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

全く変じゃありません!
自然に専門学校に進学されることを心からお祈りします。

No.4 21/04/04 20:48
匿名さん4 

専門学校の分野によっても違うかもしれませんが、私の通っていた専門学校は、クラスの1/3以上(40人中15人)は、現役卒の人じゃなかったですよ。

私も、高校生活は、あまり良い思い出はなかったですが、専門学校は、歳上の人も多く、高校とはまったく違った雰囲気で、通いやすいかったです。

ちなみに、中学から休みがちで、高校も中退して、引きこもりしてた甥っ子も、高校認定試験受けて、専門学校行きました。
でも、最初に行った専門学校は、合わなかったみたいで、すぐに辞めてしまい、心配していたら、また別の専門学校に通い出し、今度は、ちゃんと通えて卒業しました。

やる前から、ダメかな無理かもとか、考えないで、とりあえず、チャレンジしてみて、無理だったら、また別の新しい道を考えれば良いと思いますよ。

No.5 21/04/04 20:57
匿名さん5 

バイトの件は、ほんまに迷惑かけとんなぁ。
学校行っても、また嫌なことから逃げそう。

逃げクセやめや。

No.6 21/04/04 21:05
通りすがりさん6 

あっしなんざ、33歳の時に専門学校に入ってますよ。
それよりはるか昔に大学も出てるけど。
変かどうかは主観の問題だね。

No.7 21/04/05 16:19
お礼

>> 1 全然変じゃないです。 30歳手前で仕事をやめて資格を取るために専門学校へ行く人もいますし。 とりあえず高卒認定の勉強ですね。 そっかあ、良かったです。
周りを気にせずに行けそうです。
勉強頑張ります!!ありがとうございます。

No.8 21/04/05 16:22
お礼

>> 2 お笑い芸人の髭男爵 山田ルイ53世さんは、昔引きこもりの時期があったようですが、テレビの成人式の様子を観て情けなくなり立ち直ったとテレビで言… ありがとうございます。
勇気出てきました、お金貯めて頑張ってみたいと思います。(о´∀`о)

No.9 21/04/05 16:24
お礼

>> 3 全く変じゃありません! 自然に専門学校に進学されることを心からお祈りします。 ありがとうございます!!頑張ります

No.10 21/04/05 20:27
お礼

>> 4 専門学校の分野によっても違うかもしれませんが、私の通っていた専門学校は、クラスの1/3以上(40人中15人)は、現役卒の人じゃなかったですよ… 案外現役?じゃない人も多いんですかね、
確かに環境って大事ですものね、一度飛び込んでみて合わなかった時にまた考えればいいのかな。
ありがとうございます。心が軽くなった感じがします😺

No.11 21/04/05 20:30
お礼

>> 5 バイトの件は、ほんまに迷惑かけとんなぁ。 学校行っても、また嫌なことから逃げそう。 逃げクセやめや。 そうなんですよね。分かります。
でも、自分じゃどうしようもなくて、
どうにか逃げずに頑張れる方法とかないですかね。

No.12 21/04/05 20:32
お礼

>> 6 あっしなんざ、33歳の時に専門学校に入ってますよ。 それよりはるか昔に大学も出てるけど。 変かどうかは主観の問題だね。 凄い、、、カッコいいなあ。
自分が変じゃないと思えれば、それで充分ですよね。頑張ります…!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧