注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

中一でめちゃくちゃ陰キャでなんですが、前の席では、何人か近くの人と仲良くなったん…

回答3 + お礼0 HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
21/05/21 19:41(更新日時)

中一でめちゃくちゃ陰キャでなんですが、前の席では、何人か近くの人と仲良くなったんですが、今日席替えで、周りが全員陽キャで、空気に絶対馴染めないし、隣の席が嫌いな人です。先生にもう一回変えられないですか?と言ったら「変えられません、人生嫌な事だってあるよと言われました。月曜からどうしたらいいですか?

No.3295933 21/05/21 18:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/21 18:56
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

それは我慢して耐えるしかないと思いますよ、それに対しての「ストレス」は家で上手く発散するのが良いと思います。

No.2 21/05/21 19:07
匿名さん2 

陰キャ差別はやめてください。

明るい人は暗いタイプでも明るくできるものです。

No.3 21/05/21 19:41
匿名さん3 

陽キャ逆差別だよこれ。明るい子は大人しい子を見下してるとでも思ってんのか。
だいたい絶対馴染めないってただの先入観じゃん。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧