中1です 私は吹奏楽部に入りました...ホルンなんですけど、1番難しいってほん…

回答3 + お礼4 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
21/05/22 11:37(更新日時)

中1です
私は吹奏楽部に入りました...ホルンなんですけど、1番難しいってほんとですか?
初心者な私でも吹けるようになるのでしょうか、

No.3295952 21/05/21 19:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-05-22 02:39
学生さん3 ( )

削除投票

私も中学生の時吹奏楽部でホルンでした!
金管の中で1番難しいと言われてるのは本当です。
多分最初の頃は高音を出すのに躓くと思いますがコツが掴めれば簡単です!
コツは先輩方がよく知っていると思いますので先輩と仲良くすることが大切だと思います(私は先輩と仲が拗れてしまったので…)
あとベルアップという楽器を上に持ち上げて吹くことがあるのですがB♭管だと重くてかなりきついです。
ですが練習でどれも上達していくので安心して大丈夫だと思います!
私はピアノしか経験がなかったのですがピアノの音階とホルンの音階が違って逆にしんどかったので初心者の方が飲み込みが早いと思います♪楽しく吹くのが一番ですよ!長文失礼しました!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/22 00:59
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

それは人によると思います、でも、経験を積んでいけば主様にもホルンは吹けると思いますよ!なので頑張って下さいね!

No.2 21/05/22 01:17
匿名さん2 

練習すれば上手くなれます!大丈夫!
そもそも中学って大体みんな初心者スタートじゃないですか??楽器それぞれ難しいところはありますよー!
私は中学のときトランペット吹いてて、ホルンはちょろっと吹いたことあるくらいだけど音出すだけなら金管のどれか吹ければ基本音は鳴らせる気がします。運指は分からないけど、、、
たくさん練習して楽しんで吹くことが大事だと思います!応援してます!

No.3 21/05/22 02:39
学生さん3 

私も中学生の時吹奏楽部でホルンでした!
金管の中で1番難しいと言われてるのは本当です。
多分最初の頃は高音を出すのに躓くと思いますがコツが掴めれば簡単です!
コツは先輩方がよく知っていると思いますので先輩と仲良くすることが大切だと思います(私は先輩と仲が拗れてしまったので…)
あとベルアップという楽器を上に持ち上げて吹くことがあるのですがB♭管だと重くてかなりきついです。
ですが練習でどれも上達していくので安心して大丈夫だと思います!
私はピアノしか経験がなかったのですがピアノの音階とホルンの音階が違って逆にしんどかったので初心者の方が飲み込みが早いと思います♪楽しく吹くのが一番ですよ!長文失礼しました!

  • << 5 ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨
  • << 6 ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
  • << 7 ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

No.4 21/05/22 11:37
お礼

>> 3 ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

No.5 21/05/22 11:37
お礼

>> 3 私も中学生の時吹奏楽部でホルンでした! 金管の中で1番難しいと言われてるのは本当です。 多分最初の頃は高音を出すのに躓くと思いますがコツ… ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

No.6 21/05/22 11:37
お礼

>> 3 私も中学生の時吹奏楽部でホルンでした! 金管の中で1番難しいと言われてるのは本当です。 多分最初の頃は高音を出すのに躓くと思いますがコツ… ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

No.7 21/05/22 11:37
お礼

>> 3 私も中学生の時吹奏楽部でホルンでした! 金管の中で1番難しいと言われてるのは本当です。 多分最初の頃は高音を出すのに躓くと思いますがコツ… ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧