注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

ネット上で荒らしや、嘘をついてしまったりしてしまった者です。そのせいで誰かが傷つ…

回答8 + お礼8 HIT数 536 あ+ あ-

匿名さん
21/06/06 14:56(更新日時)

ネット上で荒らしや、嘘をついてしまったりしてしまった者です。そのせいで誰かが傷つき、自らの命を絶ってしまっているかもしれないという恐怖に陥っています。どのような書き込みをしたのかは、よく覚えていませんが、死をそそのかす発言はしていないと思います。もう本当に申し訳ない気持ちでいっぱいで反省しています。どうすればよいのでしょうか。

No.3301543 21/05/30 13:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/30 13:54
匿名さん1 

2度とせず、短絡的な思考癖を矯正する。
物事には必ず結果が伴い、自分のこの行動がどう繋がってどういう物事が起こる可能性があるか思慮できるようになってください。

No.2 21/05/30 14:08
匿名さん2 

相手は自分で立ち直るでしょう。あなたが心から許しを乞い反省しているのなら本人にいつしか届くと思いますよ。
あなたも苦しかったんじゃないですか。
時が解決しますよ。

No.3 21/05/30 14:09
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

主様が誰かの心を傷つけたのならば、誰かの心を「癒す立場」の人間になるのが一番だと思いますよ!

No.4 21/05/30 14:19
匿名さん4 

過去に過ちを犯したことには変わりはありませんが、それでも「悪い事をした」という認識でいるのであればまだ良いのではないでしょうか。
勿論あなたの発言が原因で嫌な思いをされた方や、自殺したいと思うような人まで出てきたようであれば、その人の人生を壊したことにも繋がるので良くないことではありますし、例え死をそそのかすような発言をしていなかったとしても相手の精神状態によってはその言葉に含まれる内容で精神状態が不安定になる方もいます。しかし、その過ちに気づいて「良くないことだ」と自分自身で判断をしたのであれば、今後一切そのような行為をしなければ良いという選択肢しかもう残されてはいません。
あなた自身の過去に対してどんなにあなたが苦しんでも悔しくても事実であることに変わりはありません。
今から何かしたからといってその事実が変わるはずがありません。間違っても変えようなんて思わないでください。その事実を正当化しようとも思わないでください。
あなたの倍相手は辛いはずです。

No.5 21/05/30 14:43
優士(ゆうと) ( 10代 ♂ rrnUCd )

偉い...
悪口を書き込むのは悪いことですが
それを自覚し反省をするのは
とてもいいことだと思いますよ
もうしないように!!
これからは、悩んでいる人死にたい人を
助ける立場になってみてください
いろいろな掲示板で、悩んでいる人は
たくさんいます
僕は孤独掲示板という
掲示板で悩んでいる人を
助けてます
だから、これからは、悪い書き込みをするのではなく
人の心を楽にさせる書き込み
を目指してくださいね
掲示板で自殺したいと言ってる人はSOS
です、覚えていてください

No.6 21/05/30 17:56
匿名さん6 

ネットを見ていればそんな気持ちはすぐ消えてなくなります。多勢に無勢、無数の誹謗中傷や荒らし、自称正義の私刑や魔女狩り、炎上にストーカー。ネットの闇をこれでもかと目撃するかと思いますので。道具ではなく人が悪いとはよく言うものの、人類の発明上これと核兵器は唯一の例外、悪魔の発明した技術といっても過言ではない。

No.7 21/05/30 18:47
匿名さん7 

善行を積む。

No.8 21/06/05 17:42
匿名さん8 

あなたはとても素晴らしいです。

今、悪いことをしたとわかっているのなら大丈夫。

そういう人のほとんどは自分が悪いことをしていると気づいていないんです。

しっかり反省して新たな一歩を踏み出してください!

No.9 21/06/06 14:46
お礼

>> 1 2度とせず、短絡的な思考癖を矯正する。 物事には必ず結果が伴い、自分のこの行動がどう繋がってどういう物事が起こる可能性があるか思慮できるよ… 丁寧なご回答ありがとうございます。心がけようと思います。

No.10 21/06/06 14:47
お礼

>> 2 相手は自分で立ち直るでしょう。あなたが心から許しを乞い反省しているのなら本人にいつしか届くと思いますよ。 あなたも苦しかったんじゃないです… お優しい言葉ありがとうございます。

No.11 21/06/06 14:49
お礼

>> 3 主様が誰かの心を傷つけたのならば、誰かの心を「癒す立場」の人間になるのが一番だと思いますよ! ご回答ありがとうございます。一人でも多くの人の「癒し」になれるようにしたいと思います。

No.12 21/06/06 14:51
お礼

>> 4 過去に過ちを犯したことには変わりはありませんが、それでも「悪い事をした」という認識でいるのであればまだ良いのではないでしょうか。 勿論あな… わざわざ長文でのご回答ありがとうございます。もう二度と同じ過ちを繰り返さず、日々昇進したいと思います。

No.13 21/06/06 14:53
お礼

>> 5 偉い... 悪口を書き込むのは悪いことですが それを自覚し反省をするのは とてもいいことだと思いますよ もうしないように!! これ… お優しい言葉をありがとうございます。私も悩んでいる方々を楽にさせる書き込みを心がけます。

No.14 21/06/06 14:54
お礼

>> 6 ネットを見ていればそんな気持ちはすぐ消えてなくなります。多勢に無勢、無数の誹謗中傷や荒らし、自称正義の私刑や魔女狩り、炎上にストーカー。ネッ… ご回答ありがとうございます。

No.15 21/06/06 14:54
お礼

>> 7 善行を積む。 ご回答ありがとうございます。そのようにしようと心がけます。

No.16 21/06/06 14:56
お礼

>> 8 あなたはとても素晴らしいです。 今、悪いことをしたとわかっているのなら大丈夫。 そういう人のほとんどは自分が悪いことをしていると… お優しい言葉をありがとうございます。新たな一歩を踏み出そうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧