注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

旦那を許せない…

回答11 + お礼8 HIT数 2066 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
06/03/12 22:08(更新日時)

私は出来婚で2才5ヶ月の娘がいます。妊娠中に風俗、子供か1才4ヶ月の時に浮気をされました。
子供の為にも…経済的にも…と離婚はしないのですが気持ちに波があります…。
鬱状態になりカウンセリングにも通っていますが気持ちの波は治まらず…
風俗はまだ許せたのですが浮気はどうしても許せないのです。
旦那の両親は義父の浮気で離婚をしているので自分が浮気をすればどういう結果になるかわかっていたハズなのに…
また元カノのうち何人かに浮気をされたことがあるらしく『自分は浮気をされた苦しさがわかるからしない』と言っていたのに…
旦那のことを100%信じて、信用していたのに…もう何を信じ、信用すればいいかわからないです。
元々私自身精神的にかなりもろく、自 殺未遂をして運ばれたりもしているのを旦那は知っていて私を傷付けるというのは私を壊したいの?私に死ねと言ってるの?と思ったり…

タグ

No.33081 06/03/11 01:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/11 02:31
通行人1 ( ♀ )

男の人って臍から下は別って聞きますよ。全員がそうとは思わないですけど結構言ってる事とやってる事違う人いますよ。浮気するなら奥さんにバレないようにするのも一つの思いやりだと思う。傷つけたくない気持ちから浮気を隠したり…でも男女関係なくするなと言ってもする人はする。それなら完璧にミスがないようにして欲しい。知って知らないふりなんて出来ないからね。

No.2 06/03/11 02:33
お礼

気分の良い時は旦那のこと一緒にいていいや…とか思うのですが悪い時はさっさと死ねば良い…とか思ってしまいます。
ドラマの白夜光ではないですが最近は『この結婚は売春なの…』のセリフみたく思っています。
実際旦那30才なのですがかなりの額(手取りで60~70万)を稼いで来てくれます。
なので自分さえ我慢すればいいや…。
でも気持ちがすっきりせずに苦しい…
と矛盾が心にあり苦しいです。
また信じたいけどもうどうしていいかわからず本当辛いです。

No.3 06/03/11 02:33
お礼

信じたい、信じたい…けどもう裏切られ、傷付けられたくないという自己防衛が先に働く感じです。
離婚すれば楽になるのかもしれないけれどまた違う悩み(生活面や1×1だという事など)で苦しくなりそうです
もうどうしていいか本当にわからず、苦しく、辛く、悲しいです。
狂ってしまえればどれだけ楽か…

No.4 06/03/11 02:37
お礼

読み返して1×1って書いたの意味わからないですよね、すいません。
バツ1のことを×1とかいたつもりが×の前にも1がきて1×1になってしまい???な文になりすいません(>_<)

No.5 06/03/11 03:23
通行人5 ( 30代 ♀ )

男は本来、浮気するものって考えてたほうが楽ですよ。 世の中に絶対なんてないし、心は流動しています。たぶん旦那さんの浮気はこれからもあると思います。離婚するしないに関係なく、あなた自身のこれからを考えて下さい。過去は考えても仕方ないです。慰謝料をたくさん貰うか、離婚しないで、預金を増やし将来の自分に託すか。 どちらにしても強く生きて下さい。

No.6 06/03/11 09:11
匿名希望6 ( ♀ )

私は、目の前で手首切っても、放置されましたよ。手首の腱が一部切れていたくらい深い傷でしたが。
どうやら、彼のせいでそんなことされたのが重かったみたいです。確かにそんな恐ろしい女と一緒にいたくはないだろうなと思います。
お金稼いで帰ってくるのに、家で重たい雰囲気なら気持ち休まらないと思いませんか?浮気否定派がするようになってしまったにも理由がありませんか?浮気はいけないことだけど。

今の主さんのまま受け入れてもらおうとせず、心のケアに専念されてみては?入院とかするとか。あるいはしばらく実家に帰るとか。その間おたがいを大切にするにはどうしようかを、それぞれ考えるんですよ。
家庭の空気変えないと、旦那さんの気持ちは帰らないと思います。

No.7 06/03/11 12:40
通行人7 ( ♀ )

そのとおりだと思います。自分をきずつけて事故憐憫に浸るより 明るいお家のほうがいいんじゃないの?

No.8 06/03/11 13:53
通行人8 ( 30代 ♀ )

ちょっときついかもしれないけど主さんは若いのに考え方が暗すぎでは? しかも経済的に不安だから離婚はしないなんて打算的… あたしも×1ですがなんとか子供2人を育てています。 子供には貧乏させたくないので風俗にいますが…やる気になればどんな仕事でもできるのでは?

No.9 06/03/11 14:10
お礼

みなさん色々とありがとうございます。
8さんの言うとうり打算的です。
でもいまの生活を全てリセットするなんて私には出来ません。
でも旦那の稼ぎがもし20万そこらならすぐに離婚していたと思うのも事実です。
非難されるかもしれませんが最近私は『この結婚は売春なの…』と同様に『私はお金と結婚したんだ…』とも考えています。
離婚をしないのは経済的理由だけでは無いんです。
私は誰かに寄り掛かって居ないと壊れてしまう様な人間なんです。
一児の母の癖に情けないのもいいとこですよね。ごめんなさい。
だから浮気をした旦那であってもどこか寄り掛かってしまうんです。
それがまた自分で許せないのかもしれませんが…

No.10 06/03/11 14:17
お礼

そこにまた矛盾が出るんですよね…
安月給なら離婚する、でも稼ぎがあるから離婚しない
誰かに寄り掛かって居ないと壊れてしまう
だから離婚しない…
じゃあ安月給の相手だと離婚するのに?
って…
独身の頃多分心のどこかに安月給の奴とは結婚しない。という気持ちがあったと思います。
玉の輿までは行かなくても今の生活レベルを落とす相手は嫌だと思っていました。

なのにどうして浮気されないといけないの?
あぁもうなんか文章目茶苦茶…
ごめんなさい…

No.11 06/03/11 14:28
匿名希望6 ( ♀ )

主さん、もしかしたらボーダー?
違ってたらごめんなさい。

でも、そんな気持ちじゃ前に進めないよ。
旦那さんに安らぎ与えたら必ず戻ってくるよ、子供もいるんだし。白夜行に酔ってたってしかたないよ。
打算を認めるのは潔いけど、ならば相手の愛や操捧げて貰うとかいらないじゃん?
落ち着いて家庭円満にしたいよって旦那に提案しなきゃはじまんないよ(´Д`)

No.12 06/03/11 16:40
お礼

>> 11 ボーダーとは?
境界線人格障害のことですか?
違っていたらすいません(>_<)
以前19、20才の頃は思春期障害だと言われましたが…
でも境界線人格障害も入っているかもしれないとは言われましたが…

No.13 06/03/11 18:11
トク子さん ( 30代 ♀ oiio )

主さんは正直ですよ、わかります。
信じた相手に浮気されたらまさにそんな気分ですよね。
息をするのもつらいと思います。
それだけつらいのは愛してきたからですよね、離婚してもまたつらくなるかもしれません。
きっと憎いけどまだ愛してらっしゃるなら。
私の場合は別れる方が辛かったので別れませんでした。
何年間かは憎くて憎くて頭から離れませんでした、蒸し返して責めては逆ギレされ喧嘩ばかり、それでも今は離婚しなくて良かったと思うんです。
今はもう幸せだからです。色んな事があり、忘れてきました。

No.14 06/03/11 19:30
お礼

>> 13 13番さんありがとうございますm(_ _)m
本当に苦しくて狂ってしまえればどれだけ楽かと考えてばかりで…
13番さんはどんな感じで旦那さんとの間が埋まって行きましたか?
また旦那は何か心を癒してくれる事をしてくれましたか?
質問ばかりですいません(>_<)
私は旦那が私に対して何も変わらず浮気もなかったかの様に過ごす事に対してまた苛立ち、悲しくなります。
もっと謝罪の気持ちを持って接して欲しいです。
でも旦那は変にプライドが高いので絶対にそんなことはしません。
自分が下になるみたいで嫌みたいです。

No.15 06/03/11 21:31
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

主さんは旦那様を凄く愛しているんだなぁと思います。浮気するには何かしら理由があるはず。その原因を聞いて解決していくべきじゃないかな?今のままだと旦那様から離婚を切り出されてしまうかもしれないですよ。

No.16 06/03/11 23:49
トク子さん ( 30代 ♀ oiio )

また来ました。
大丈夫ですか?
美味しいもの食べて体力保って下さいね。
ウチの旦那もほぼ謝りません。
謝らないのが理解できなかったのですが、もともと自分の感情を人に話すことのない人だったので。
でも共通の友人に私の事を
「普通では許されない事をしたのに、何でまた受け入れてくれるかが分からないけど感謝してる」
とボソッと話したそうです。
でもそんな言葉じゃなくもっと「後悔してる」とか「本当に愛してるのはアイツだ」くらいは言って当たり前だと思ったんですが。
何度もぶり返して喧嘩になった時に
「俺に依存して期待し過ぎるお前がしんどかったから」
と言われて、何だか自分が旦那に乗り掛かりすぎてたのが分かったと言うか。
私も弱い人間なので自分の全てをかけて旦那を愛してた言うか。重いの。
自分の悪い所が分かってから許し始めました。

No.17 06/03/12 15:49
匿名希望17 ( ♀ )

主さんと同じ経験をもち私も傷を癒せず 離婚の勇気もなく 子育てで自身の情緒を保ってる感じです。年月が過ぎてだんなさんに「あんなことがあったけど奥さんと連添ってきてよかった」と言える夫婦になれるといいですね。私もそうなりたいから。アドバイスじゃなくてごめんね がんばって!

No.18 06/03/12 21:21
お礼

>> 17 17さんありがとう
本当辛いですよね…

No.19 06/03/12 22:08
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

うん どうして妻だけがこんなにもツラい思いしないといけないのかやりきれなくなりますよね(;_;)。かけがえのない子供のためにも 明るい未来を願って一緒に頑張りましょう(^o^)/

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧