注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

あまり顔が可愛いくない4歳の姪っ子が「可愛い?」と聞いてきます。可愛いと答えた方…

回答11 + お礼2 HIT数 4472 あ+ あ-

匿名さん
21/08/15 00:25(更新日時)

あまり顔が可愛いくない4歳の姪っ子が「可愛い?」と聞いてきます。可愛いと答えた方が良いのでしょうか?

No.3351091 21/08/13 16:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/13 17:04
匿名さん1 

4歳相手にかわいくないと突きつけるのはどうかと……

No.2 21/08/13 17:07
匿名さん2 

当たり障りなく
服がかわいい、髪型がかわいい、鼻がかわいい、とかピンポイントで褒めたらどうでしょうか。

No.3 21/08/13 17:09
匿名さん3 

「可愛い?」と、きいてくることが可愛いじゃないですか😄(爆)

それか、
「可愛くないよ」と答えたときの、数年後の姪っ子は、たぶん可愛くない性格で、
逆に「可愛いよ」と答えた場合の、数年後の姪っ子は、たぶん可愛い性格になるような気がします

難しいですね(^_^;

No.4 21/08/13 17:10
匿名さん4 

そこは大人の対応をしてください。

可愛いって容姿ばかりではないと思います。仕草だったり色々可愛いところは沢山あるはず。

No.5 21/08/13 17:11
匿名さん5 

小さい頃から現実を知る事も必要

私は可愛くない子どもには絶対可愛いとは言いません
イタリアでは小さい頃からブスにはブルッタとハッキリ言ってどんな服や髪型が似合い少しでも美しく見えるように教育するんですよ

No.6 21/08/13 17:21
匿名さん6 

5さんの回答を読んで、へぇ〜と思いました。私のイタリア人の知人たちはちょっとのことですごく褒めてくれるので、子供の教育と他人への言葉は別なのかな。
話が逸れましたが、私は可愛いと言ってあげたほうが良いんじゃないかと思います。または、もっとニコニコしてればもっと可愛いよとか、上手いこと改善点とともに言ってあげるとか。
すごく男子にモテる友達で、親が、鏡を見れば見るほど可愛くなるよと言われたという子がいました。上手い教育だなと思いました。

No.7 21/08/13 17:35
匿名さん7 

「笑顔がかわいいよ」
「お母さんのお手伝いに頑張っているところがかわいいよ」
と、少しでもかわいい女の子になれる道に誘導する。

「可愛くなりたいの?」
と質問返し。

とかかなぁ・・・。
嘘はつけない私。

No.8 21/08/13 19:15
お礼

皆様ありがとうございます。

そもそも「可愛い?」は容姿のことを言っているのか、愛しく思ってる?的な愛情表現の「可愛い?」なのか分かりません。

「顔が可愛い?」と聞かれたら「普通かな」と答えられるのですが。。
4歳児で容姿が可愛いか気になるとも思えないのですが、どうでしょうか?

No.9 21/08/13 19:25
お礼

心配なのは、性格が可愛い子の性格に育ってしまっていることです。けっこう自信家ですし(だから可愛い?なんて聞いてくる訳ですが)、ピンクやフリフリのものを好み、似顔絵を友達が描いてくれたら「可愛いくない!」と怒ってぐちゃぐちゃに破いたり。

No.10 21/08/13 19:53
匿名さん2 

9のお礼を見て。

可愛いかと聞かれたら、
ん〜どうだろう分かんない

人に対して傲慢な態度とったら、
そういうのは可愛くないよ

と諭すのも人格形成の上で必要かなと思いました。

お姫様で育った子は迷惑な子になってた気がします。

No.11 21/08/13 20:44
通りすがりさん11 

なるほど。

かなりお姫様気質というか(苦笑)

あえて顔を褒めない作戦でいくとか。

あとはね、他の子も褒める。

あなたも可愛いし、あの子も可愛いね〜と。

ぬいぐるみも人形もあなたも可愛いね〜みたいな。

【可愛い】のハードルを下げる。

No.12 21/08/14 23:50
匿名さん12 

可愛いで良いと思います。
成長するにつれて、友達や男子からブスだと言われる日が来ますよ。

主さんが言うと角立つし、これからも付き合いを続けていくなら言わない方がいいです。

No.13 21/08/15 00:25
通りすがりさん13 

うちも4歳の娘がいますが、可愛いと言ってあげて欲しいです。
ピンクやフリフリが好きなのは、4歳児ならみんな同じです。4歳児でも容姿が気になりますし、可愛くなりたい!って思ってます。

お友達から貰った似顔絵を破くのは、それは容姿とは関係なく、それはしたら駄目だと叱ればよい。

あなたも可愛いけど、私も可愛い。
私も可愛いけど、みんなも可愛い。

で良いんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧