注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

閲覧頂きありがとうございます。 中2女子です。 最近、急に心臓がばくばくする…

回答14 + お礼15 HIT数 720 あ+ あ-

匿名さん
21/10/20 06:52(更新日時)

閲覧頂きありがとうございます。
中2女子です。
最近、急に心臓がばくばくするようになりました。特に、緊張も、体を動かした訳でもないのにです。安静時になるのですが、持久走を走り終わったような感じです。そのときに脈を自分で測ってみると、1分間で100回を超えています。不整脈でしょうか?詳しい方回答をお願いします。

No.3394393 21/10/13 17:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.15 21-10-15 17:33
匿名さん9 ( )

削除投票

度々のコメントすいません。動悸や疲れやすいといった症状から甲状腺に何か異常がある可能性もあります。学校にいるときに心臓がバクバクしたり動悸や立ち眩みなど体調わるくなったりするときありますか?そういった時は無理はしないで保健室に行ってやすませてもらったほうがいいと思います。あと昨日微熱あったようでしたが、朝とかは熱は大丈夫でしたか?

No.3 21-10-13 18:11
匿名さん3 ( 24 ♀ )

削除投票

パニック障害とか?

No.2 21-10-13 18:00
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )

削除投票

自立神経失調症は大丈夫でしょうか?

血圧の不安定でもなりますよ。

私は男性ですので、女性の場合男性と違う器官(臓器)がありますので、不安をかかえているよりも、お母様と相談して病院を受診された方が良いと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/10/13 18:00
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )

自立神経失調症は大丈夫でしょうか?

血圧の不安定でもなりますよ。

私は男性ですので、女性の場合男性と違う器官(臓器)がありますので、不安をかかえているよりも、お母様と相談して病院を受診された方が良いと思います。

No.3 21/10/13 18:11
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

パニック障害とか?

No.4 21/10/13 18:28
匿名さん4 

たぶん自律神経系だね。

No.6 21/10/14 15:08
お礼

>> 2 自立神経失調症は大丈夫でしょうか? 血圧の不安定でもなりますよ。 私は男性ですので、女性の場合男性と違う器官(臓器)がありますの… 自律神経失調症のチェックをしてみたら
かなり当てはまりました💦
しっかり病院行ってみます!

No.7 21/10/14 15:09
お礼

>> 3 パニック障害とか? 可能性ありますかね??
一応病院行ってみます🏥

No.8 21/10/14 15:10
お礼

>> 4 たぶん自律神経系だね。 やっぱりそうなんですかね🥲
部活でのストレスがすごくて、、

No.9 21/10/14 17:40
匿名さん9 

みなさんの言うとおり自律神経の乱れからきてるかもしれませんね。お母さんにはそのような症状のことは伝えましたか?あと、保健室に行って保健の先生に相談してみてもいいと思いますよ。適切なアドバイスしてくれると思いますよ。頭痛や吐き気や怠さなどはありませんか?あと、熱はどうですか?心配なので念のため測ってみて下さい。何℃ありましたか?ではお大事にしてください。

No.10 21/10/14 18:25
お礼

>> 9 お返事ありがとうございます💦
親には前々から伝えていて病院に行くと
いっているのですが、中々行けず、、🥲
保健室の先生にも相談してみようと思います!
片頭痛持ちなので頭痛はよくあるのですが、
吐き気や怠さはたまにあります。
ほかにも、疲れやすい、手足の冷え、口の不快感、立ちくらみなどが出てます😢
これは自分の問題だと思うのですが、中々やる気が出ません🥲
ちなみに今の熱は37,0度でした。

No.11 21/10/14 20:29
匿名さん9 

コメントいただきありがとうございます。読んでいる限り体調面、しんぱいですね。善は急げではないですが、明日まず保健室行ってみましょう。健康診断で今まで引っ掛かったことありませんか? あと、少し微熱あるみたいですが、風邪気味とかではないですか?熱っぽい感じはありますか?ちなみに朝学校行く前の検温は何℃ありましたか?熱上がるかもしれないからもう一度測っておきましょう。

No.12 21/10/14 20:44
お礼

>> 11 またまた回答ありがとうございます💦
保健室、明日行けたら行ってみます😌

健康診断は特に引っかかったことはないのですが、1週間ぐらい前の身体測定で、身長は伸びているのに体重が2キロぐらい減っていて保健の先生に心配されたぐらいです。

風邪は全くひいてないです!
今日の朝は36.8でした!
今測ったら37,0です!

No.13 21/10/14 21:10
匿名さん9 

心臓は、ちょっと心配なので保健室で相談して病院で早めに診察受ける流れにしましょう。朝も36.8℃といつも少し平熱高いほうなのかな?風邪とか体調はそんな悪くない感じですか?37℃って少し高かったので心配になりました。測ってみたら少し高かった感じですかね。

No.14 21/10/14 21:15
お礼

>> 13 平熱は36,8ぐらいで少し高めです😣
最近はほとんど毎日動悸と、立ちくらみと疲れやすさが出てます😢少し悪いくらいです、

No.15 21/10/15 17:33
匿名さん9 

度々のコメントすいません。動悸や疲れやすいといった症状から甲状腺に何か異常がある可能性もあります。学校にいるときに心臓がバクバクしたり動悸や立ち眩みなど体調わるくなったりするときありますか?そういった時は無理はしないで保健室に行ってやすませてもらったほうがいいと思います。あと昨日微熱あったようでしたが、朝とかは熱は大丈夫でしたか?

No.16 21/10/15 19:56
お礼

>> 15 いえいえ!毎回コメント嬉しいです😭
甲状腺ですね、調べてみます!
心臓がばくばくしたり動悸はほとんど
学校で起こります(´×ω×`)
ちなみに朝は36,8で平熱です!

No.18 21/10/18 16:50
匿名さん9 

体調は、どうですか?心配でまたコメントしました。お母さんと病院には行かこましなか?または保健室で保健の先生に相談しましたか? 病院行ってたら差し支えなければどんな診察結果だったか教えていただければと思います。動悸や疲れやすい症状が出始めてどれくらいたちますか? あと、体育の授業とかって普通に受けてるのかな? 動悸とか心配なので。

No.19 21/10/18 17:18
お礼

>> 18 体調は相変わらずです🥲
忙しくてまだ行けてないです。
保健室にもです(泣)
一番最初に動悸が出てから、
4ヶ月ぐらい経ちます!
まだ原因がわかってないので
体育の授業は出てます。
心配ありがとうございます💦

No.20 21/10/18 18:31
匿名さん9 

早めに診察受けて原因わかればと思ったので。行けるタイミングできたら早めに病院行ってみて下さい。そういえばこの前お熱測ってもらった時37℃あったけどあれから微熱でることないですか?一時的なものかなと思いますが。実は私も平熱たかめでたまに健康で元気な時に37℃越えることあって心配されたことあります(笑) 今日も念のためお熱測ってみませんか?ちなみに私も測ってみました。36.9℃でした。

No.21 21/10/18 18:48
お礼

>> 20 コメントありがとうございます!
ずーっと36,8ぐらいです!
私も37度超えてよく心配されます笑
そして今の体温も37,0です!

No.22 21/10/19 14:41
匿名さん22 

私も高校生の時、同じような症状になったことがあります。
歩いていても、ランニングしてるみたいにバクバクしてました!
たまたま献血に行った時に軽い検査をしたのですが、重度の貧血でした〜
貧血の人は酸素の供給がうまくできないので、すぐ疲れて心臓バクバクしちゃうらしいです。参考までに。

No.23 21/10/19 18:15
お礼

>> 22 そうなんですね!!
ありがとうございます💦
私昨年血液検査をしたんですが、
全く貧血ではありませんでした😌
原因もっと調べてみます!!

No.24 21/10/19 18:23
匿名さん9 

そろそろ、締め切りになっちゃいますよね。また、心配なのでこのサイトでコメントのせていただければと思います。貧血も心配です。心電図や血液検査、早めに受けてほしいなと思ってます。保健室行った時に酸素飽和℃、血圧、脈拍、体温を保健の先生に頼んで測ってもらってみて下さい。夕方は、やはり微熱ありますか?

No.25 21/10/19 18:34
お礼

>> 24 ですね💦
また進展(?)があれば載っけます!!
コメント待ってます^^*
なんか最近保健室に行きにくくて🥺🥺
今も36、8です、あと、夜になると
顔が赤くなるんですよね🤨

No.26 21/10/19 19:48
匿名さん9 

血液検査で貧血とかは問題ないんですね。顔が赤くなる、火照りの症状からやはり自律神経乱れがありそうですね。今、コロナ関係で保健室入室しにくいかな?放課後とかも難しいかな?健康相談は、いつでも保健室行っても問題ないとおもうけど。今日は熱大丈夫だね(笑)私は、36.7℃でした。

No.27 21/10/19 19:57
お礼

>> 26 はい、貧血ではまったく問題ないです^^*
やっぱり自律神経失調症の可能性高いですかね🥺
コロナ関係なのと少し保健室に行き過ぎてる感じがしてなかなか行きづらい気がします、

No.28 21/10/19 21:29
匿名さん9 

なるほど、保健室に利用多いんですね。常連くらいになってるのかな(笑)に行きにくい気持ちわかります。頭痛とか具合悪くて利用してる感じですよね。何か保健の先生に言われたりしたのかな?あまり気にしなくてもいいのかなと思いますよ。私は、保健の先生と話しやすいというかなかがいいのでよく身体の相談とかしますよ。身体に気をつけて無理はしないで下さいね😄 保健室の体温計で結構熱測ったりしましたか(笑)

No.29 21/10/20 06:52
お礼

>> 28 はい🥲2学期になってからはまだ1回なんですけどね💦
保健の先生にはなにも言われてないです!
私も先生が手振ってくれたり仲がいい方だと
思うんですけど、なんか行きづらいです🥲
心配ありがとうございます笑
保健室では何回か測ってます笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧