注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

大学4年生です。何のやる気も出ません。 あんなに楽しいと思っていたはずの研究、…

回答5 + お礼4 HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
21/11/19 13:06(更新日時)

大学4年生です。何のやる気も出ません。
あんなに楽しいと思っていたはずの研究、今や本当に何もやりたくありません。
苦痛で苦痛でどうしようもないです。
楽しかったはずなのにここまで無理になってしまった理由もわかりません。
本当に苦痛で、でもここまでやってきて今更大学辞めることもできません。
助けてください。
もう死ぬしかないって考えています。

No.3417658 21/11/19 10:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/19 10:44
通りすがりさん1 

休学して何か違うことをやってみるのはどうですか?
働いてみてもいいし、趣味に没頭するのもいいし、旅をしてみるのもいいし。

私はそれで仕事が楽しくなっちゃって結局退学したクチですけどねw

No.2 21/11/19 10:49
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )

今は論文作成でしょうか?

一番面白くないところですよね。

でも、あともうチョイ、あともうチョットで解放されますよ。

拳を固めて、唇を噛みしめて、解放された時の喜びを想像しながら、がんばりましょう。

やるっきゃないですよ。

竈門炭治郎
頑張れ炭治郎頑張れ!! 俺は今までよくやってきた!! 俺はできる奴だ!! そして今日も!! これからも!! 折れていても!! 俺が挫けることは絶対に無い!!

炭治郎を主さんの名前に置き換えて、呪文の様に呟きながら、鼓舞しながら最後まで足掻きましょう。

No.3 21/11/19 10:49
お礼

>> 1 休学して何か違うことをやってみるのはどうですか? 働いてみてもいいし、趣味に没頭するのもいいし、旅をしてみるのもいいし。 私はそれで… レスありがとうございます。
1さんは仕事に没頭して退学されたんですね。
休学も視野には入れているのですが、指導教員には今年卒業すべきと言われています。
休学は許されない雰囲気です。
しかしここまで辛いのに研究なんてできるわけもなく...と、いろいろ葛藤しています。

No.4 21/11/19 10:51
お礼

>> 2 今は論文作成でしょうか? 一番面白くないところですよね。 でも、あともうチョイ、あともうチョットで解放されますよ。 拳を固… レスありがとうございます。
論文作成が始まったところです。
ここが一番面白くないところなんですね。
あともうちょっとで解放される、確かにそうなんです。
今まで本当に頑張ってきて、もう11月も半ばで。
あと少し頑張れば大学卒業できるんですけれどね。本当に辛いんです。できそうにないんです。

No.5 21/11/19 10:59
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )

論文で楽しいのは、最後の「謝辞」だったと思います。

研究室のメンバーと大笑いしながら書きましたよ。

深甚なるご指導に感謝いたします・・・・とか(笑)

そんな指導されてねぇよ(笑)

No.6 21/11/19 11:05
お礼

>> 5 謝辞、本文と雰囲気がガラッと違っていて先輩の論文を読んでいても面白かったです。
楽しそうな研究室ですね。
うちはそんな雰囲気ではないので謝辞も憂鬱だなと感じています。

No.7 21/11/19 11:33
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )

研究して、データーまとめて、研究ノート読み返して、自分の考察出して・・・これでもう頭の中はカンストしてるんですよね。

そこから、文字として論文に仕上げるって言うのは、頭脳補正+10位とストレス耐性が絶対必須になりますね。

本文書いてる時、後輩は誰も寄り付かなかったです。

朝から3行書いて、時々うなり声上げたり、ため息や鼻息荒くしてる先輩にかける言葉が無かったそうですよ。

研究室の雰囲気にもよると思いますが、研究テーマによればコミュ障っぽくなりがちですよね。

とにかく、あと何日って言う感じで毎日を積み上げて行きましょう。

このスレ読んんで懐かしい・・・と思えました。

そう思える日が必ず来ますよ。

No.8 21/11/19 11:50
お礼

>> 7 2さんも論文作成時は本当に大変だったんですね。
唸り声上げたりしてる情景が目に浮かびます。
私もそういう状況になりそうで、でもそんな状況に耐えられるとも一切思えず、とても怖いです。
正直なところ、この1日すら耐えられないんです。

No.9 21/11/19 13:06
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )

他人には言ってませんが、何度か吐いたことがありますよ。

同級生は胃潰瘍で入院して、卒延になりました。

少しずつでも進むしか無いです。

まさしく没頭する感じで、悩み苦しみながら、たとえ何も進んでいなかったとしても、前に座って考えましょう。

少しずつでも、毎日続けていれば何かが降りて来たように一気に走る時もありますよ。

私の卒論が将来、社会や国家に役立つことはありませんが、その経験は私の将来役に立ってます。

案外、なんとかなるもんですよ。

大丈夫、なんとかなる・・・と思って論文と戦いましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧