注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

私は高3女です。 誰にも言えない私の気持ちを聞いてください。 私の家は母…

回答5 + お礼5 HIT数 591 あ+ あ-

匿名さん
21/11/19 16:41(更新日時)

私は高3女です。
誰にも言えない私の気持ちを聞いてください。

私の家は母子家庭です。
私は女ですがマザコンです。
お母さんがいないと生きて行けません。
それくらいお母さんが大好きです。

私が高1の時、祖母が入院しました。
元気にはならない状態でした。
祖母の病院は電車で1時間のところにありました。
私達は、よくお見舞いにも行っていました。
昼間は付き添いのおばさんがいましたが、夜は帰ってしまうので、近くに住む親戚が夜祖母の付き添いをしていました。
しかし、親戚も大変になり私の母も当番で付き添いをすることになりました。
夜泊まりで、母が当番で付き添いをするのがとても淋しくて辛かったです。
泊まりでの付き添いが続くと嫌でした。
祖母が退院するか、亡くなるか、どちらかにならないと母は帰ってこないことになります。
でも、もう元気になることはないと思われる状態でした。
私は淋しさから「早くどっちかにならないかな、いつまで続くのかな」と思っていました。
でも、その時は元気にはならないことはわかっていたので、その逆です。
そう思うことは祖母が亡くなることになります。
そんなこと考えていたら、祖母は亡くなりました。
私があんなこと考えたから祖母は亡くなったのかな?って考えてしまいます。
私のせいで祖母は亡くなったのかな。
私は酷い孫です。
私は祖母が大好きなのに、酷いことを考えました。
でも、母がいないことが辛かったから、それでも私は酷い人間です。
こんな酷いこと考えていたことは、母には言えないです。
母の大事な母だから。

おばあちゃんのことも大好きなのに、酷いことを考えてしまった私は悪魔です。
おばあちゃん、ごめんなさい。
おばあちゃん、ごめんなさい。

私は懺悔します。


No.3417749 21/11/19 14:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/11/19 14:48
通りすがりさん2 

良くないことを願ってしまう、状況によってはありますよ。

主さんに何かしらの特殊能力があるわけじゃないから、主さんにはもちろん何の責任も無いです。ただ、そう思ったことで不幸が起きた、自分のせいだとツラくなるのはマトモな証拠です。

人って完璧ではないから、どうしてもおかしな発想をすることだってあります。自分本位でワガママな考えだって当然します。特に年齢的にも未熟なうちはね。

>おばあちゃん、ごめんなさい。
そう思えるなら大丈夫ですよ。

その気持ち、大事にしましょうね。

No.3 21/11/19 14:51
お礼

>> 1 削除された回答 ありがとうございます。

No.4 21/11/19 14:51
通りすがりさん4 

大丈夫だよ。私も25歳くらいまでお母さんが大好き!甘えたいという幼児のような気持ちがあったよ。今40歳だけどそういう気持ちはなくなったね。徐々に大人になって自立するから大丈夫だよ!

No.5 21/11/19 14:53
お礼

>> 2 良くないことを願ってしまう、状況によってはありますよ。 主さんに何かしらの特殊能力があるわけじゃないから、主さんにはもちろん何の責任も… ありがとうございます。
ずっと心が苦しかったです。
母に言ったら、母が傷つくし悲しむから言えないです。
でも、苦しい気持ちを楽にしたくて、誰かに聞いてもらいたくて投稿しました。
優しいコメントありがとうございます。

No.6 21/11/19 14:56
お礼

>> 4 大丈夫だよ。私も25歳くらいまでお母さんが大好き!甘えたいという幼児のような気持ちがあったよ。今40歳だけどそういう気持ちはなくなったね。徐… ありがとうございます。
おばあちゃんに悪いことをしました。

No.7 21/11/19 15:32
匿名さん7 

悪魔じゃないです。未熟なんです。
でも主さんだけが未熟なのではなくて、
人間はみんな未熟です。
完璧な人はいないんです。
人はなにか失敗をして、反省して、失敗からどうしてそうなってしまったのかを学び、新しい視点が生まれます。
そうやって未熟な人間が、年を重ねるごとに成長して、色々できていくのです。

たしかに、今回は心が苦しくなることになってしまいました。
でも、主さんは「ごめんなさい」と、いけないことを考えてしまったと、後悔や反省がありますよね。
それはとても大事な学びなんですよ。

「○ね」とか簡単に軽々しく口にする人っていますよね。
だけど、主さんは、
相手がどんな人間であろうと、その言葉自体がどんなにヒドく重い言葉で、口にした自分をも傷をつける言葉なんだと
今回のことで学んだと思います。
人よりも言葉に気をつけることができる成長をしたんです。
もっというと、同時に、命の尊さがみえてくると思います。

おばあちゃんにヒドイことを考えてしまった
お母さんを傷つけることを考えてしまった
これで終わりにしないでください。
前を向きましょう。
思ってしまったことは、それでいいんです。でも、よくないことを思ってしまった、と思うなら、今後そのようなことがないようにすればいいんです。身内だけじゃなくて他の人に対してもあまり思わないように気をつける、とか。

この学びを、おばあちゃんから貰えたと思いましょう。ひとつ大人に成長して、おばあちゃんはきっと喜びますよ。

No.8 21/11/19 16:05
通りすがりさん8 

主さんは優しい人なんですね…

世の中には、頭では理解してても、気持ちがそれについて行けない時もあります。

むしろ、そういう事だらけかも。

その時の主さんもそうだっただけ。
それは仕方ないと思いますよ。

大事なのは、そんな事を考えてしまった事を後悔し、今は反省したということ。

それが出来た今の主さんは、とても素敵だと思います。

だから、そんなに自分を責めたりしないで下さいね。

大丈夫。

(;ω;)ヾ(*´ω`*)ポンポン

No.9 21/11/19 16:39
お礼

>> 7 悪魔じゃないです。未熟なんです。 でも主さんだけが未熟なのではなくて、 人間はみんな未熟です。 完璧な人はいないんです。 人はなにか… ありがとうございます。
どうしても思い出して辛いです。
お母さんの大事なおばあちゃんなのに、酷いことを考えた私、
私がもっと強くなって甘えん坊でなければそんなこと考えなかったかもしれません。
もっと強くなりたいです。
優しいコメントありがとうございます。

No.10 21/11/19 16:41
お礼

>> 8 主さんは優しい人なんですね… 世の中には、頭では理解してても、気持ちがそれについて行けない時もあります。 むしろ、そういう事だら… ありがとうございます。
どうしても自分を責めてしまいます。
思い出して苦しい気持ちを誰かに話したくて。
でも、母には言えないです。
優しくしていただきありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧