注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

中学三年生の女子です。ほぼ愚痴みたいになります……。 もうすぐ受験だしテストも…

回答3 + お礼1 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
21/11/22 07:03(更新日時)

中学三年生の女子です。ほぼ愚痴みたいになります……。
もうすぐ受験だしテストもあるので勉強したいのですがリラックスして勉強できる場所がありません。自分の部屋はなくてリビングでやってます。人に見られたりガチャガチャ物音する所ではやりずらいけどなんとかイヤホンしながら勉強してます。
近くに図書館もないのでする場所はありません。塾にも行かせて貰えません。挙句お父さんは勉強中関係なく私に家事をさせたりしてきます。
兄は自分の部屋っぽいのはあるけど私は家での居場所がリビングしかないんです…。
兄は今高3で来年から就職します。兄は勉強しなくても行ける高校を選んで就職したのですごい親孝行だって言って褒めています。家にお金がないのは知ってるので私も高校卒業後は就職しようと思って商業高校に行きたいけど前期では厳しいし勉強が必要です。しかも母に塾に行きたいと言ったらどうせ勉強しやんとか言われるし、せめて参考書とか買ってと言っても母は、私も兄もやらんかったしやらん、と言われました。ので参考書は自分で買ってやっています。
ただでさえストレスのたまる時期なのに本当に両親のせいでストレス溜まります。ストレスの対象があるところで勉強なんて集中できません。諦めたいと思うけどなんか負けた気がして嫌です。自分の気持ちの問題でしかないけど、本当に辛いんです。

No.3418254 21/11/20 10:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/20 12:33
匿名さん1 

中学3年受験生です
すごい、ストレスたまりますよね
イライラして言い返したくなるてきありませんか?

No.2 21/11/20 12:46
匿名さん2 ( ♂ )

リビングで勉強する子の方が伸びるっていうデータもあるみたい。部屋で一人だと、何かと別の意味で集中力が散漫になるみたい。
勉強しなくても良い高校行ってすぐ働くって、今は親孝行かもしれないけど、うちも昔は両親はリビングに布団並べて寝たり、風呂がない家でした。けど兄は頑張って大学まで行って、公務員になって、お金を貯めて家を改築し、両親は感謝してる。すぐ働くのが親孝行か、それは考え方によるけど。働いて家にお金入れろ、って、どっちかというと昔の考え方だし、子供の夢もへったくれもない。
自分の行きたい道を頑張ってほしい。

No.3 21/11/21 00:46
大学生さん3 

参考書も自分で買ったんですね!偉すぎます✨
お母さんにどうせやらないからって言われるの結構イラッとしますよね。
大変な環境だと思うけど悔しい気持ちをばねにして諦めずに頑張って欲しいなと思います。

完全に私個人の意見になりますが・・・
子供は親に迷惑をかけるものなので、自分がしたいことを貫いて今のうちにとことん迷惑かけてください。
その分自分が大人になったらたくさん親孝行して自分の子供にもたくさんやりたいことをさせてあげたら良いと思います。

No.4 21/11/22 07:03
お礼

受験勉強とかですごいストレス溜まってました。答えてくださったみなさんありがとうございます🥰

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧