注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

数年前に友達が着てるセーターの毛玉がひどくて…と話してたときに「安いセーター買う…

回答8 + お礼4 HIT数 486 あ+ あ-

匿名さん
21/11/22 16:43(更新日時)

数年前に友達が着てるセーターの毛玉がひどくて…と話してたときに「安いセーター買うからそうなるんだよ」と言ってしまいました。
「うるさいな!」と軽く怒られたのでその場でごめんと謝りました。
それから少し経って共通の友達と一緒にいる時にその話題が出て「この子こんなこと言うんだよ!信じられない!」と冗談っぽく言ってました。その時もまた改めて謝りました。
またそれからしばらくして何かの会話の中でセーターの話がでて「あれほんとひどいよね」と言われたのでまた謝りました。
こんな調子でことあるごとに何度も怒られてます。冗談っぽくだったり本気で言われたりその時々ですが、何回こんなことがあったか覚えてないくらい言われました。その時の相手の話す調子に合わせて、「ごめんごめん!もう言わないから!」と軽めに謝ったこともあるし「本当に反省してる。ごめんね。」と真剣に謝ったこともあります。
最初にすぐその場で謝ったし何度も話題が出る度きちんと謝っているのにこんなに何度も何度も怒られないといけないようなことなんですか?
私はそんなに怒ったことはないけど、今までその子に対してムカッときた発言だってありました。それ一つでこんなに言うなんて、心狭すぎない?と思ってしまいます。

No.3418607 21/11/20 21:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/20 21:12
匿名さん1 

安くないセーターは毛玉にはなりにくいのですか?
そこが間違ってませんかそもそも。

No.2 21/11/20 21:13
匿名さん2 

その人にとってはすごく嫌な事だったのか、あなたへの嫌がらせか、どちらかだと思いますよ。

No.3 21/11/20 21:14
通りすがりさん3 

安いセーターと言えるって事は、主さんは経済的には恵まれてる方なんじゃないですか?
毎回、話題にして遊ばれてるだけだよ。
周りの人からすれば天真爛漫な所が鼻につく?みたいな…
違ったらごめんなさいね。

No.4 21/11/20 21:14
匿名さん4 

人が感じる怒りの度合いは人それぞれですから主さんの裁量で決めることではないと思います。

第三者からいえるのはどっちもどっちです。
主も火種をつくってお友達の気に障るようなことを言っていますし
お友達も何度も話題にだして主の気に障るようなことをしているし。

その友達からすると一種のコミュニケーションなのではないですか?
そうやって話題にさせることで笑いを起こしたり、冗談っぽくいうことで会話をしようとしているんではないですか?悪気はないように感じます。

一番いいのは主が受け入れて、はいはい、で済ます。
それが無理なら距離を置く、とか「もういいじゃん、それ」と感じが悪くならないようにさりげなく言ってみるとか。

No.5 21/11/20 21:18
お礼

>> 1 安くないセーターは毛玉にはなりにくいのですか? そこが間違ってませんかそもそも。 アクリルとかポリエステルって毛玉になりやすくてアンゴラやカシミヤだとなりにくいしできても取りやすくて長持ちするんですよ。
もちろん、わざわざ言うことではなかったと反省はしてます。

No.6 21/11/20 21:18
お礼

>> 2 その人にとってはすごく嫌な事だったのか、あなたへの嫌がらせか、どちらかだと思いますよ。 嫌がらせの可能性もありますか…

No.7 21/11/20 21:19
お礼

>> 3 安いセーターと言えるって事は、主さんは経済的には恵まれてる方なんじゃないですか? 毎回、話題にして遊ばれてるだけだよ。 周りの人からすれ… もしかしたらそれもあるかもしれません。気をつけます。

No.8 21/11/20 21:20
お礼

>> 4 人が感じる怒りの度合いは人それぞれですから主さんの裁量で決めることではないと思います。 第三者からいえるのはどっちもどっちです。 主… 冗談っぽく言うだけではなく本気で怒られることもあるんです。コミュニケーションとしての冗談なら仰ることは分かりますが、それはさすがに根に持ちすぎじゃ?と思ってしまうほどたまに本気で怒られます。

No.9 21/11/20 21:26
匿名さん9 

今度は主が「うるさいな」って言い返したら?
毎回謝る必要ないよ

No.10 21/11/20 21:40
匿名さん10 

執念深くて根に持つ性格、プライドが高い、実際に安物だったことが図星だったから悔しかったんじゃない。

あとは普段から主さんに対して経済面での嫉妬や対抗心があったのかな。

謝っているのに過ぎたことをいつまでもネチネチ言われるのはつらいよね。

No.11 21/11/22 15:52
匿名さん11 ( 30代 ♀ )

根に持つタイプなんでしょうね。
めんどくさいですね。

No.12 21/11/22 16:43
匿名さん12 

流石にしつこいですね。
今度また蒸し返されたら
「だからごめんて。前から謝り続けてる
じゃん。何回謝ったら許してくれるの?」
と呆れ気味に返したらどうでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧