注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

離婚した場合どちらについて行くか悩んでいます。 母は毒親で、父は基本家に居…

回答7 + お礼2 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
21/11/21 14:07(更新日時)

離婚した場合どちらについて行くか悩んでいます。

母は毒親で、父は基本家に居らず(寝に帰って来るくらい)自営業の為金銭面で安定しません。

正直どっちにも着いていきたくはありませんが、現在高3で学校がバイト禁止の為お金はありません。

No.3418974 21/11/21 12:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/21 12:36
匿名さん1 

毒親というのがどういう類でどの程度なのかわかりませんが、本当にそうならお父さんの方一択だと思います。
毒親と過ごすなら家にほとんどいない親のがよっぽど楽でしょう。
そう言い切れないのならお母様は毒親なりにいいところがあるのかな?

No.2 21/11/21 12:54
匿名さん2 

一緒にいて苦ではないと(主さんの精神的に)思う方について行ったほうがいいと思います

No.3 21/11/21 13:14
匿名さん3 

どちらに行くかあなたに決定権があるって言われてる?
両親双方が親権を取りたがる場合もあるけども、逆に親権の押しつけ合いもあるし、親が決めることだと思います。

No.4 21/11/21 13:36
匿名さん4 

今高3なら、お金だけ出してもらってアパート一人暮らしでいいと思います。
高校卒業すれば、一人暮らしなんて普通にいる。

No.5 21/11/21 13:37
通りすがりさん5 

子供に悪い影響を与えるのが毒親。

そんな人とは離れないと、どんどん貴女が壊れてくだけですよ。

父親はたまにしか帰って来ないなら、
一人暮らしだと思い、楽に生活出来ると思います。

No.6 21/11/21 13:53
お礼

>> 5 コメントありがとうございます。

毒親と離れたいと思っていても離れ方が分かりません。

No.7 21/11/21 13:54
お礼

>> 1 毒親というのがどういう類でどの程度なのかわかりませんが、本当にそうならお父さんの方一択だと思います。 毒親と過ごすなら家にほとんどいない親… コメントありがとうございます。

母の毒親度は、頭を叩いたり、暴言を吐いたり、交友関係に口出ししてる感じです。

産まなきゃ良かったとか、車に轢かれそうになったことを伝えると死ねばよかったのにねと言われました。

こんな母親だけどこの人からの愛情しか知らない私は、父親一択と言いきれることが出来ません。

No.8 21/11/21 14:03
通りすがりさん5 

毒親である母親とは、別に暮らしてもすぐに寂しいさは消えますよ。

生きるのが、こんなに楽な事だったのかと気付く様にもなります。

大丈夫。

No.9 21/11/21 14:07
匿名さん9 

高3ならば、私が卒業するまで待ってと言うのもあり。
それか、父親選択一択。
生活の安定も、高校卒業までは何も支障がないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧