注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

母親によく死ねよと言われます。 母親は短期でちょっとしたことでよく怒られます。…

回答6 + お礼0 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
21/11/22 02:15(更新日時)

母親によく死ねよと言われます。
母親は短期でちょっとしたことでよく怒られます。怒られる時によく死ねやお前なんか産まなきゃ良かったなどなどの暴言を言われます。家出はしたいですが中学生なのでお金がないのでできません。それに将来の為にちゃんと勉強を学んでおきたいと思っています。
どうすればいいですか?

No.3419020 21/11/21 14:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/21 14:10
匿名さん1 

同じく昔ひどい体罰と暴言を受けていました。
塾などは通っていますか…?
塾に通っている場合、なるべく遅い時間まで自習室なりで自習することをおすすめします。
塾に通っていない場合であると近所のカフェか、学校で自習することをおすすめします。
もし遅い時間に帰ることを許されていない場合は、家で黙って勉強しましょう。
勉強していたら母と会話をしないようになるので…母に怒鳴られる回数は少なくなるはずですよ。
頑張ってください…
独立はなるべく大学からの方はいいと思います…

No.2 21/11/21 14:17
匿名さん2 

お母さん感情的になりやすいのであって
未熟なのだと思います。
真に受ける必要ないですよ

No.3 21/11/21 14:22
通りすがりさん3 

お母さんは元ヤン?

学が無そうな人なんですね💧

「これ以上言い訳するな」を「死ね」って言葉でしか表現出来ないのかな。
ひょっとして、何に対しても「可愛い」としか表現できない元ギャル?


そんなお母さんを怒らせない様に、良い子で居て下さいね。

「いつも美味しいご飯をありがと。ママ大好き♡」とか適当なこと言ってれば、簡単に機嫌も良くなるハズですから。

バカとハサミは使いよう。

覚えといて下さい。

No.4 21/11/21 14:48
匿名さん4 

お母さんに◯ねと..言われたの...
辛いね... 

でもね...本心ではありませんよ。

お母さんは社会や夫婦感で
上手くいかない苛立ちや苦しさを
家庭で解消してるんでしょう。

あなたは何一つ悪くありません。
お母さんの生きづらさ、心の問題です。


大人と違って子供は自分の環境を
殆どコントロールできない..だから苦しいんです。

もう中学生ですよね..

良い子供を演じる
我慢するお母さんの機嫌を取るのは
良いように見えますが...

自分がお母さんの期待を
満たす為だけに生きる事になり

後々、大人になり
トラウマになりかねません。

自分らしさ、幸せから程遠くなります。


なので、自分が正しいと思う事は
全部ではなくとも

主張する事は主張した方が良いと
思います。

No.5 21/11/21 15:53
匿名さん5 

なぜそう言われるんですか?
なにもしてないのに言われるの?

No.6 21/11/22 02:15
匿名さん6 ( ♀ )

私が主さんなら、

学校の先生に全て打ち明け、施設から学校に通えるよう助けてもらいます。

主さん、
一人で我慢しすぎないで下さいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧