注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?

工事関係に携わる人に失礼ですが 話したいと思います。 私は交通誘導員をしてい…

回答6 + お礼3 HIT数 395 あ+ あ-

匿名さん
21/11/23 09:00(更新日時)

工事関係に携わる人に失礼ですが
話したいと思います。
私は交通誘導員をしているのですが
作業終了時間が遅い事や土日を
利用して作業することに疑問を
感じています。
頑張っている事は理解します。
しかし、予告看板に記してある作業時間を超えてまで作業する事に勘弁して欲しい気持ちです。
交通誘導員や歩行者・ドライバーの立場としても迷惑な気持ちです。
交通誘導員としても作業時間帯を超えて
しまうとクレームに対応に対して
申し訳ない気持ちで弱気になってしまい
ます。
歩行者・ドライバーとしても
ただでさえ、普段通って道が規制されたり通行止めになっていて面白くないのに
作業時間を守らないと怒りたくなるのは
交通誘導員としても分かります。
土日にやる事に対しても
交通量の多い日にやる事ないと
思うし頑張りすぎだろて
考えます。
なんか全体日本て仕事頑張りすぎじゃないかと考えます。

No.3419191 21/11/21 18:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/21 18:55
匿名さん1 

話せばいいと思いますよ
多分無駄ですが

No.2 21/11/21 19:00
匿名さん2 

それはそこの自治体(区や市等)に言うことだと思います

No.3 21/11/21 19:54
匿名さん3 

工期工程が関わる話しとかも関わることだと思うし、工期とかは国や市町村との約束みたいなものもあるだろうから、しっかりやりながらも工期に間に合わせるを優先すると土日作業や時間延長も多少は仕方のない面があるのかなと思います…
そこを使う人もそうやって工事を頑張ってくれてるおかげで生活の利便性がなりたっていられるって感謝の気持ちで思えばいいんですけどね。って思います。
誘導員の方もいつもお疲れ様です。ありがとうございます。

No.4 21/11/21 19:56
匿名さん4 ( ♀ )

工事が延びるって事はそれなりのお金が出てるからでしょ?
延ばしてるんだと思うよ。

No.5 21/11/21 20:03
匿名さん5 

家の近所は、土日の方が交通量も少ないです。
道路使用許可も経済活動に影響の少ない土日の方が出やすいのだと思います。

  • << 8 特に土日はドライバーの質が悪いから 平気で飛ばして片交で赤旗出しても 止まらない車も多いです。

No.6 21/11/23 06:23
お礼

>> 5 県道や国道だと車の量が多いので
大変です。

No.7 21/11/23 06:28
お礼

>> 3 工期工程が関わる話しとかも関わることだと思うし、工期とかは国や市町村との約束みたいなものもあるだろうから、しっかりやりながらも工期に間に合わ… ありがとうございます。
歩行者もドライバーも利便性が成り立っているのを理解していただければ
良いけどそれも分からずクレームつけたがる年寄りが多いのも現実。
業者が工事しなければ不便になるでしょ
?て考えます。

No.8 21/11/23 06:35
お礼

>> 5 家の近所は、土日の方が交通量も少ないです。 道路使用許可も経済活動に影響の少ない土日の方が出やすいのだと思います。 特に土日はドライバーの質が悪いから
平気で飛ばして片交で赤旗出しても
止まらない車も多いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧