注目の話題
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

片付けが絶望的にできません。 散らかったモノを一つにまとめる。とか整理整頓…

回答7 + お礼0 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
21/11/22 18:36(更新日時)

片付けが絶望的にできません。

散らかったモノを一つにまとめる。とか整理整頓をするって事が出来ず、自分の周りに置いて、新しいモノをその上に置いてって感じでです。
モノを移動させてスペースを作ったりって発想が全く浮かびません。
何から始めたら片付けられるようになりますか?

No.3419302 21/11/21 21:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/21 21:33
匿名さん1 

自分の投稿コピペしました 笑

断捨離を学んでるものです。

おそらく物が多いのだと思います。
ひとつ一つに判断をつけるのが面倒なのでは?

自分で管理が楽になるまで
要らない物を手放しましたが、かなり減りました。
主さんは予想以上に物が要らないんだと思います。

No.2 21/11/21 21:36
匿名さん2 

私も片付けられない人です。

自分の好きなインテリアにして、たまに人を呼ぶといったことをしてるうちに綺麗な方がすっきりするとなって、片付けられるようになりました。

あと部屋がごちゃってると運も悪くなる気がします…それを避けるために掃除なりしてます

No.3 21/11/21 21:38
匿名さん3 

何も買わない。何ももらわない。やはりそれが基本だと思う。

後、今日は机の上のこの範囲だけ片づける、とか決めて、ちょっとずつやる。

休みの日には平日の5倍の範囲を片づけるとか。

No.4 21/11/21 21:43
通りすがりさん4 

マズは、要らない物を捨てる事から始めましょう。

No.5 21/11/22 00:04
OLさん5 

捨てる!これが1番です。
今の生活に本当に必要なものか検討して買うようにしてます。なくてもどうにかなったり、あるもので代用できそうなら買わない。

物があるから置く。
物が増えるから積む。
と、思います。

No.6 21/11/22 00:13
匿名さん6 

何かカゴとかを用意してそれに入れるようにしたら?

No.7 21/11/22 18:36
匿名さん7 

もしかしたら発達障害のADHDとかはないですか?
片付け以外にも困る事があれば可能性はあるかもしれませんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧