注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

現在、転職活動中で1社結果待ちなのですが、もし受かっても辞退しようかと悩んでいま…

回答3 + お礼3 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
21/11/23 12:42(更新日時)

現在、転職活動中で1社結果待ちなのですが、もし受かっても辞退しようかと悩んでいます。
2回面接と筆記試験があり、社長と面接だったのですが1回目で血液型を聞かれ、血液型で判断するわけではないとは言われていましたが、気にしているようでした(親の血液型でB型が強いとかA型寄りだとか言ってたので)
あと趣味の話も否定されるようなことを言われ、少し違和感がありました。
2回目の面接で、筆記試験があまり良くなかったことをネチネチ言われ、職歴や前の職場を辞めた理由なども、辞める理由が弱いなど言われました(前の職場は6年勤めていましたが、ちょっと経営が怪しくなってきたので、30歳半ばということもあり、転職に踏み切りました)
あとは好きな食べ物とかやはり趣味のことも否定的なことを言われ、2回話していて合わないかもしれないと思っています。
ただ、今の状況で転職がなかなか難しいとは思いますし、条件はとても良いので悩んでいます。
どこにでも合わない人はいるし、大人なので人間関係はうまくやっていかなければというのは分かっています。
色々言われたので受かる可能性は低いですが、モヤモヤします。

No.3419522 21/11/22 07:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-11-22 08:24
匿名さん3 ( )

削除投票

私なら辞退の連絡を入れちゃいそう。
それを待ちつつじっとモヤモヤしてるよりも、さっさと切り捨てて次のために動きたい。
入ってからやっぱり…て辞める事になったら、それこそ相手にも迷惑だし辞めるまで自分がすごく嫌な思いするし、今の段階でそういう気持ちなら辞退してもいいんじゃないかな。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/22 08:00
匿名さん1 

違和感は大切にした方がいいですよ。

私の場合、上司にあたる人の第一印象が
「あれっ?」って感じで違和感でした。見た目だけでです。
人を見た目で決めちゃいけないって言い聞かせて入社したけど
やっぱり勘はあっていてパワハラ上司でした。体調崩してやめました。
もう会話だけで違和感感じたら…危ないですね。

社長が現場にほとんどいないようならまだいいけど、
現役バリバリなら考えた方がいいと思います。

No.2 21/11/22 08:02
ひまわり ( 20代 ♀ xq4UCd )

おかしな面接ですね。普通そんなことは聞かないでしょうに…。ってか聞いたところで何も参考になりませんよね、趣味だとか血液型とか。
個人的意見ですが、一度その仕事をやってみて、ああやっぱり合わないな、と思ったらばっさり辞めてしまってもいいんじゃないでしょうか?縁がなかったということで。
辞退するのも一つの選択肢ですね。だって明らかに変ですもん。上が変ならその下で働いてる人たちもちょっと疑ってしまいます。
私が言えるのはこのくらいです。あとはあなた次第としか言いようがありません。

No.3 21/11/22 08:24
匿名さん3 

私なら辞退の連絡を入れちゃいそう。
それを待ちつつじっとモヤモヤしてるよりも、さっさと切り捨てて次のために動きたい。
入ってからやっぱり…て辞める事になったら、それこそ相手にも迷惑だし辞めるまで自分がすごく嫌な思いするし、今の段階でそういう気持ちなら辞退してもいいんじゃないかな。

No.4 21/11/23 12:31
お礼

>> 1 違和感は大切にした方がいいですよ。 私の場合、上司にあたる人の第一印象が 「あれっ?」って感じで違和感でした。見た目だけでです。 … そうですよね。
私も一回や二回会っただけだし、仕事してみたら違うかも…と言い聞かせてみたのですが、やはり違和感や不信感が勝ってしまって。
昔、血液型気にしすぎる人で嫌な思い出があるので余計なのかもしれませんが。
危機回避の直感は大事ですね。

派遣にも登録してて、ちょうど紹介予定派遣で良さそうなところがあると連絡をもらったので、次に向けて頑張りたいと思います。
ありがとうございます。

No.5 21/11/23 12:37
お礼

>> 2 おかしな面接ですね。普通そんなことは聞かないでしょうに…。ってか聞いたところで何も参考になりませんよね、趣味だとか血液型とか。 個人的意見… ですよね!
選考基準ではないと言っても血液型を聞いてくる時点でだいぶ気にしているのではと思いました。
あと人の好きなものを否定してくるのはとても失礼だなと。
辞める人が少ないのでなかなか求人ださないと言われていましたが、私には合わないかなと判断したので次に向かって頑張ることにしました。
ありがとうございます!

No.6 21/11/23 12:42
お礼

>> 3 私なら辞退の連絡を入れちゃいそう。 それを待ちつつじっとモヤモヤしてるよりも、さっさと切り捨てて次のために動きたい。 入ってからやっぱり… 今までは条件が良ければ仕事だから割り切れると思っていましたが、経験と歳を重ねるとやはり人間関係が一番大事だなと思います。
辞める時はとても気を遣いますよね。
やはり面接の段階で違和感と不信感があるなら辞めた方がいいと判断したので、次に向かって頑張ることにしました。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧