注目の話題
ここの方は投稿に対して はあ?というような返し方をする人がいるんですね 面白い掲示板ですね
嫌な人が多すぎるわここ
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

少しでも先に帰ろうとすると不機嫌になるAさんの話です。 私(正社員1年) …

回答1 + お礼0 HIT数 304 あ+ あ-

匿名さん
22/01/15 10:13(更新日時)

少しでも先に帰ろうとすると不機嫌になるAさんの話です。

私(正社員1年)
Aさん(ベテランパート)
Bさん(新人パート)

私はいつもAさんより残業して帰る事が多いのですが、たまに早く終わって帰ろうとするといつも不機嫌になります。1人残って仕事をするのが嫌みたいです。(同じエリアには残ってる人もいるのですが)

今日もだいたい一緒の時間に帰れるように調整したのですが、帰る間際になってAさんがミスしてしまい残業時間にプラス30分程ただ待つ時間の残業になってしまいました。

手伝えるような内容ではなかった為、片付け等を手伝いましたがそれも早く終わりただただ不機嫌なAさんのそばにいるだけに。。Bさんには私が残るのでお先にどうぞと声を掛け、BさんもAさんに先にいいですか?と聞くと無視。いつもの事なのですがその後帰りづらい雰囲気になり。結局痺れを切らした私が先に帰りますねと伝えてBさんを連れて帰ろうとした際に作業を途中で終わらせたAさんと一緒に帰る流れになりました。

Aさんが先に終わるときは、定時内は積極的ですが、残業時間では自分の仕事をゆっくり進めながら様子見して先に帰ります。

気まずくならずにお互いが気持ちよく帰れるような何かアドバイスがあれば頂きたいです。

No.3454070 22/01/14 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/15 10:13
通りすがりさん1 

相談出来る上司が居るなら相談してみるのも良いかもしれませんね。
パートさんが残って頑張ってるのに社員の主さんが先に… は、パートさんもイラっとくるかもしれませんが、Bさんまで巻き添いは何だか可哀想。
Aさんの負担を減らす為?と言う建前で、私も毎日、皆が定時に退社出来るよう Aさんの負担を少しでも減らしたいと思ってるんですが…

話やすい上司なら、愚痴も兼ねて Bさんが先に退社の話をするとAさん態度が…
お互い気持ち良く仕事を終えたいので…
とか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧