注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

来月から大学の女子スポーツは寮に入寮予定の者です。 中学時代から腹痛、オナ…

回答3 + お礼3 HIT数 1274 あ+ あ-

匿名さん
22/02/25 21:13(更新日時)

来月から大学の女子スポーツは寮に入寮予定の者です。

中学時代から腹痛、オナラの大きさと頻度に悩まされています。
オナラは何度出しても収まらない上に、破裂音のような大きな音がして厄介です。
(過敏性腸症候群と診断されましたが、処方された薬でも良くなりませんでした)


特に、大会や合宿などの長期遠征に行くとガスが溜まりやすい上に音が気になって排泄することが出来ず体調を崩すことが多いため、4年間寮で生活していけるか不安です。(ちなみに3人部屋で、同室は2・3年の先輩方です)

そこで質問なのですが、

①案外他の人達は排泄音やオナラの音などは気にせず生活しているのでしょうか。トイレで大きなオナラが出てしまったら、引かれてしまいますか?

②上手くガスを抜く方法はありますか?生活リズムや食べもの(食生活)、マッサージなど何でもよろしくお願いします。

③私と同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、どのように乗り越えているのか/乗り越えたのか教えて頂きたいです。

長々とすみません。回答いただければ幸いです。


No.3482823 22/02/23 01:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-02-23 08:24
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

削除投票

とりあえず、診断くれてる医者にクスリを強いのに変えてもらえ。
 その上で、お薬手帳持って大学の保健センターにも行って意見をきいてみるのがえーかな。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/23 08:24
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

とりあえず、診断くれてる医者にクスリを強いのに変えてもらえ。
 その上で、お薬手帳持って大学の保健センターにも行って意見をきいてみるのがえーかな。

No.2 22/02/23 08:59
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
実は薬を処方していただいていたのは随分前で、現在は忙しいため病院に通えていません。
もう数日しかこちらにいられないので、もし他のことが手につかないくらい酷いようだったら改めて病院も考えてみようと思います。
ありがとうございます。

No.3 22/02/23 09:31
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

まぁ、昔のでもえーから、お薬手帳は探し出して持っていきなされ〜

No.4 22/02/23 23:19
お礼

>> 3 そうしてみます!
不安を少し吐き出せたので楽になりました。ありがとうございました!

No.5 22/02/24 00:07
匿名さん5 

消化器内科で治療してますか?
内服薬を飲んでチリした方が良いと思います。

No.6 22/02/25 21:13
お礼

>> 5 内科の方で治療していました。
改めて病院に通うことも検討してみようと思います。ありがとうございます🙏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧