注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

吹奏楽でこんな後輩嫌われますか?2年生です。 ・いつもあいさつしている ・先…

回答2 + お礼0 HIT数 167 あ+ あ-

匿名さん
22/05/14 21:28(更新日時)

吹奏楽でこんな後輩嫌われますか?2年生です。
・いつもあいさつしている
・先輩には敬語
・アドバイスは率先してする(先輩にも)
・実力はそこそこ(同学年では一二を争う)

タグ

No.3540576 22/05/14 16:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/14 19:43
匿名さん1 

3つめの、先輩にアドバイスだけは、
人によっては鼻につくんじゃないかな。そこの部活の空気にもよるけど。

中高生の先輩後輩ってめんどくさいよね。たかが1〜2年の差なのに笑

No.2 22/05/14 21:28
匿名さん2 

全部いいと思います(個人的には)!
むしろうちの部活では積極的に先輩にアドバイスをしよう、っていう傾向があります。が、私は苦手なので、できる方はすごいと思います!

ただ、先輩へのアドバイスは部の雰囲気にもよるのではないかと…うちの部活はむしろ先輩にもアドバイスしちゃえ的な空気ですが。あとは気が強かったりプライド高めの先輩とか、部長さんに対してはちょっと、難しいかもですね。

あ、ちなみに私も正直言って部活の同級生内(私も2年ですよ!)では実力トップですが、先輩からも顧問からも何故かあまり好かれていないような笑、、、結構頑張ってんだけどなぁ…なんであんなに下手で何もしてない子が好かれるんだろーな。ちょっと悔しいですね!

ですので、長くなっちゃったけど、私だったら、主さんのような後輩は嫌いません!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧