注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

職場いじめかパワハラであるかもしれません。 上司が意味のない仕事をわざと頼…

回答9 + お礼4 HIT数 405 あ+ あ-

匿名さん
22/06/22 13:52(更新日時)

職場いじめかパワハラであるかもしれません。

上司が意味のない仕事をわざと頼んでいる気がします。今日も、この書類100枚全部手書き完成させろ!と言ってコピーすればいいのにと思ったのですが、丸一日かけて完成したらやっぱこれいらないから全部シュレッダーにかけとけ!と言われました。

このようなひどいことを毎日されます。いっこうにちゃんとした仕事やらせてくれず、人事部に言いつけようかと思っています。

タグ

No.3566117 22/06/20 22:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/20 22:34
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

しっかり日付、内容、そして被害の履歴しっかりレポート、グラフ、数字化し、
社長に直訴すること、もう死にたいくらいに追い込まれましたと涙の演技も練習、
そして上司を地獄へたたき起こすべく、しっかり作戦と準備し勝利せよ!!


No.2 22/06/20 22:40
匿名さん2 

労基に行き、パワハラで訴えましょう!!

No.3 22/06/20 22:58
匿名さん3 

パワハラ受けたことは何度もあるけど、そんなことあるんですか!?
それは即行動しましょう!

No.4 22/06/20 23:31
お礼

>> 3 日常茶飯事です。
シュレッダーのみの1日もあります。
意味もない廊下掃除とか窓ふき
ホチキスの針が切れてないか1時間おきに確認して台帳につけろとか、切れるわけないしそれを台帳管理するとかもういやがらせとしか思えません。
それをみて同僚たちもクスクス笑ってる。本当にやってられません

No.5 22/06/20 23:36
匿名さん3 

むしろ、その環境で良く毎日働けますね…。そちらの方がすごいです。

No.6 22/06/20 23:59
匿名さん6 

同僚も笑う?なんて性格が悪い同僚達なの? 
私なら携帯ムービーでずーっとそのパワハラ上司を撮りますね。労基に通報します!
完全に嫌がらせですよ。やり返して恥をかかせてやりましょう

No.7 22/06/21 00:09
お礼

給料をもらっている以上やめられません。
再就職をする気力もない感じです。
いつか絶対やりかえしてやろうと考えています

No.8 22/06/21 00:26
匿名さん8 

逆に、その単純かつ非生産的な業務内容で
主さんは他の人と同じ
二桁万円のお給料貰えてる状態なので
いじめてる方も相当なアホですよね。
人件費の無駄遣いも甚だしいです。
コキ使ってるようで使ってないというか。

主さんは不当な扱いを受けすぎですから
訴えていいと思うし、
転職していいと思います。

No.9 22/06/21 01:03
お礼

>> 8 そんな小学生がやるようないじめをする奴らなんでみんなアホです。
大企業なので私一人の人件費なんか雀の涙なので気にならないのでしょうね

No.10 22/06/21 08:50
匿名さん3 

給料をもらってるからやめられない?
再就職する気がないからパワハラに耐えてる?
では、このまま働き続けることで、その先に何を求めてるのでしょうか?
結局、今の主さんをいじめて1番苦しめてるのは、主さん自身ですよ。
いざとなればいつでも自分を助けてあげることはできるのに、色々な理由を作ってそれをしないだけ。
何年もパワハラに耐えられるエネルギーがあるなら、もっと他にやり方あると思います。いつかそのエネルギーすらわかなくなってしまいますよ。再起不能なくらい大きなダメージを負って。

No.11 22/06/21 13:18
匿名さん6 

にちゃん、のひろゆきは 
パワハラ受けたらラッキー、ただでお金が手に入るという考えらしいです。 
以下内容
パワハラ受けたら必ず証拠をとる(音声、録画 
そして、病院でパワハラを受けてることを伝えて鬱病の診断書を貰う 
診断書を会社にだして給料の6割はもらえる ので休職する 
パワハラの事実が証明できたら労基からめちゃめちゃ厳しく会社が怒られるそう 

で、休職した後は上司もだいたいは優しくなってる?らしい。←これはないと思います。


以上ですが、パワハラで損をしたくないなら、必ず証拠を取っておきましょう。 
メモにも日、時間、上司の名前、パワハラ受けた内容を逐一メモしましょう。 

No.12 22/06/21 23:42
お礼

>> 11 それはやりたいと思います。

毎日パソコンに日記で今日のやったことは記録していっています。
文章だけでも記録になるもんですかね

ちなみに今日やったことは
笑っちゃうと思うのですが筆ペンで書類を書かされました。

で、結局、またいつものようにこれ使わないから全部破棄しろと言う無駄作業

No.13 22/06/22 13:52
匿名さん6 

多分、録音は絶対しておいた方がいいです。 
メモだけでは証拠として薄いです。 
メモも、日、時間は明確にです。 
 
パワハラ上司から要らないから破棄といわれたときの音声も全部録音しましょう。 

私もパワハラ受けたことあるので、恨んで、そいつ呪ったら、そいつ上司と揉めて胃潰瘍になって、会社辞めて海外逃亡していきました。ざまぁみろ。って感じです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧