注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

心療内科、カウンセリングで 投薬なしで治療目的で診察をしてもらうことは、できま…

回答4 + お礼1 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
22/07/06 01:11(更新日時)

心療内科、カウンセリングで
投薬なしで治療目的で診察をしてもらうことは、できますでしょうか?

お恥ずかしながら、子持ちのくせに、精神面が安定せず。昔から気になっていることがあり、やはり精神疾患か、その傾向が強いのかと疑っています。
このまま放置して子どもや家族に迷惑をかけたくないので、治したいと思っています。
現在授乳中で、精神科系のお薬は飲めないと思います。

以前、妊娠中に、精神的に限界が近くなり自殺願望が出てしまったので、そこそこ近所のクチコミの良い精神科にメールを送ったところ
「妊娠中・授乳中は投薬できないのでどうしようもない。他の医院へ行ってください」と言われました。

なので、こんな状態で病院に行っても迷惑で嫌がられるだけなのかもと、勇気が出ません。
ちなみに、自己診断で傾向が強いのは、BPDです。

タグ

No.3576425 22/07/06 00:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/06 00:03
匿名さん1 

カウンセリングをしてほしいのならば、カウンセラーさんを探したほうが、いいのでは?

No.2 22/07/06 00:09
お礼

>> 1 ありがとうございます。
こういう界隈の事情に明るくなくて、分からないのですが、カウンセリングルームのようなものを近場で検索したら、病気の治療でないからか料金がとても高くて、通えないと思いました。
それと何年も、これは病気なのかなぁと悩んでいるので、できれば医師の診察を受けて病名がつくのかつかないのか。判断していただいてスッキリしたいなぁという思いがあります。
病院でも、病名が出なくて診断書も書けないような状態だったら、保険適用外の料金になったりするんですかね。。よくわかりません。

No.3 22/07/06 00:24
匿名さん1 

なるほど。

では、「 カウンセリングを受けられる病院 クリニック 」で検索してみることをおすすめします。

よさそうなところがみつかったら、電話で、本当に望むようなカウンセリングを受けられるのか、確認してみればいいのではないかと。

No.4 22/07/06 00:50
匿名さん4 

境界性パーソナリティ障害は、これと言った治療薬がないと聞いたことがあります。つまり、性質上の問題であって、薬でどうにか出来る訳ではないと。
主さんのネット上の自己診断が、本当に当てはまっているかわかりませんが、そうなると、投薬治療は望まない(望めない)ことになるので、主さんの薬は飲みたくないという方針と合致するんじゃないでしょうか?
不眠などがある場合は、お薬(睡眠導入剤)を勧められることもあるようです。

薬は飲みたくないと、最初から先生に言うのではなく、自分がどんな病を本当は持っているのか、クリニックを予約してみては?

No.5 22/07/06 01:11
匿名さん5 

相談者です。
自動ログアウトでありがとうが送れず、すみません。

>>3
再度ありがとうございます。
やはり、自分でも調べてみてましたが、病院のカウンセリングなら保険適用になるようなのでそれが良いみたいですね。
美容院のカウンセリングは時間が短いみたいなのでうまく伝えられるか不安はありますが、一度行ってみたいと思います。
事前に確認も取ってからにします。
アドバイスありがとうございます!

>>4
薬で治すような病気ではないのですね。
精神科だと投薬が中心になり、依存性が高いと聞いたので家計的に不安があり。どのみち今は薬は飲みたくないので、そのように伝えた上で相談したいと思います。
私も、自分でも疾患の有無、あるとしたらどんな病気なのかが知りたいです。
頑張って、行ってみようと思います。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧