注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

家に嫁が働いている会社の社長が荷物を届けにきました。自分はリビングにいて、嫁から…

回答5 + お礼0 HIT数 341 あ+ あ-

匿名さん
22/08/06 16:43(更新日時)

家に嫁が働いている会社の社長が荷物を届けにきました。自分はリビングにいて、嫁から荷物運ぶのを手伝ってと言われたので玄関まで出て従業員らしき人と荷物を一緒に運びました。
玄関では嫁と社長が会話しており、そのままリビングに戻ってくつろいでいると、凄い剣幕で挨拶ぐらいしたらどうなん!と怒られました。
自分の言い分としては、紹介もなしに挨拶出来ないし、普通は玄関に出たらコチラ社長ですって嫁から紹介ぐらいあってから、ようやく挨拶をしやすくなるものですよね?
紹介するのも礼儀だと思います。
自分が逆の立場なら絶対に紹介してから、相手が挨拶をしやすく出来る状況にしますが、どうなんでしょうか?

タグ

No.3599725 22/08/06 16:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/06 16:05
匿名さん1 

とりあえず、こんにちは。
くらいは言えたと思う。
お互い様だね

No.2 22/08/06 16:14
匿名さん2 

普通、従業員の家族から挨拶すると思います。うちの夫なら私が何も言わなくても先に挨拶しますよ。

No.3 22/08/06 16:33
通りすがりさん3 

普通は、従業員側から挨拶します。

No.4 22/08/06 16:39
通りすがりさん4 

社長が来ていると荷物運ぶ前に奥さんから聞かされてたんですよね?
それならいつも妻がお世話になってますくらいあなたから言うべきでは?

No.5 22/08/06 16:43
通りすがりさん5 

主さんの仰る通りだと思います。
家族が働いている会社の社長に挨拶をするのも当然。
ちゃんと紹介するのも当然。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧