注目の話題
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休

子供が、宝くじはギャンブルだし当たらないよ!違う事にお金を使ったら?と言いますが…

回答9 + お礼1 HIT数 255 あ+ あ-

匿名さん
23/01/14 10:21(更新日時)

子供が、宝くじはギャンブルだし当たらないよ!違う事にお金を使ったら?と言いますが、、

コロナ禍で行きたい所もやりたい事も特にないし、

ロトの数字を推理して考えたりするのがとても楽しいので、趣味でやってる。月に2000円程度の楽しみにしてます。

ギャンブルかもしれないけど、老人の楽しみだと思ってます。
皆さんの意見はどうですか?

No.3712563 23/01/13 21:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/13 21:34
匿名さん1 

2000円で楽しめるんだからいいと思いますね。

私はそういうのを無駄だと言われた時は『不運を消費してんだよ』と言います。

No.2 23/01/13 21:43
匿名さん2 

楽しいなら良いよ!

No.3 23/01/13 21:44
匿名さん3 

当たらなくてもワクワク出来る!ワクワクを買っている!

No.4 23/01/13 21:45
匿名さん4 

私はサマーと年末ジャンボだけ3000ずつ円買うから、年間6000円使います笑
他の人から見たらなんでそんなことにお金使うのってことたくさんありますよね。
自分のお金月2000円で楽しんでるならそれはもう趣味です。迷惑かけるわけでもないし楽しみましょう!

No.5 23/01/13 21:51
匿名さん5 

お金は、結局はどんな時間を過ごすかに使いますよね

旅行も旅行先で時間を過ごすかだし、物を買うこともそれを使ってどんな時間を過ごすかだし、楽天やAmazonも買い物に使う時間を短縮して空いた時間を好きに使えるだし

宝くじも、当たることにお金を払ってるのではなく、当たったらどう使おうと想像する時間や当てるにはと思考する時間にお金を払ってる

お金は時間に変換される、という事実を子供には説明してあげると良いかと思います、子供の年齢によってはピンとこないかもですが

No.6 23/01/13 21:51
お礼

>> 1 2000円で楽しめるんだからいいと思いますね。 私はそういうのを無駄だと言われた時は『不運を消費してんだよ』と言います。 不運を消費!良い言葉を聞きました。
ありがとうございます😊

No.7 23/01/13 21:51
匿名さん7 

宝くじの収益は公共事業や福祉にも使われるので、寄付のつもりで時々買います。お小遣いの範囲でやる分には問題ないと思いますよ。

No.8 23/01/14 09:20
匿名さん8 

子供の意見に同意。
宝くじ 当たっても税金取られるし
当たる確率が低すぎる。

私だったら、投資の資金にします。

No.9 23/01/14 10:08
匿名さん9 

夢を買うですね🙄
一緒に宝くじ当ててお悩み解決掲示板で、
「ブラボー」
言いましょう(笑)

No.10 23/01/14 10:21
匿名さん10 

子供が正しい。

そんなとこで浪費するなら、部屋で坐禅でもして瞑想しなさい!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧