注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

A「自分ができないことや経験してないことには意見言っちゃいけないなんておかしい」…

回答10 + お礼0 HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
23/02/24 06:55(更新日時)

A「自分ができないことや経験してないことには意見言っちゃいけないなんておかしい」
B「自分ができないことなのに偉そうに言ったり経験もしてないのに知ったように言うのはおかしい」

どっちの意見に賛成ですか?
どっちつかず系の意見は今回はいいです
強いて言うならでいいのではっきりどっちか選んでください

タグ

No.3740317 23/02/23 11:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/23 11:27
匿名さん1 


何も出来ないけど偉そうに言いたい

No.2 23/02/23 11:31
匿名さん2 

知ったかぶりや想像だけで物事言いたくないのでB

No.3 23/02/23 11:35
匿名さん3 

Bの意見に賛同。

知らないのに偉そうに言うAは何でもかんでも口を挟みたいだけの人に感じる。

No.4 23/02/23 12:37
匿名さん4 


言うくらいはいいと思うけど。自由に意見を言えないなんておかしい。間違ってたら周りが教えてやればいい。

No.5 23/02/23 12:46
匿名さん5 

我が子にはA。自分が駄目な人間でも、我が子は良い人間になるよう指導すべき。

それ以外にはB。

No.6 23/02/23 13:05
匿名さん6 

どちらも変だ
50歩100歩だ!

No.7 23/02/23 18:32
匿名さん7 


意見、が、知らないから詳しく知ろうとして私見添えての見識交換ならAも有りとは思うけどね。
中身のない戯言・妄言は主張するだけカオスが拗れる。
でも、思ってることを発言するのは大切な事だから、謙虚な気持ちで意見交わすのは良いことなんじゃないかな〜とは思うよ。

No.8 23/02/23 22:34
匿名さん8 

あれ?
aもbも全く同じじゃん。
其れを選べと言うのも変な話な気がする。

No.9 23/02/23 22:55
匿名さん9 

B
Aは周りによくいるし、自分でもよくやるけどカッコ悪い
例えばバレーボールとかサッカーの試合を観てボロクソになじったりダメ出ししたり下手くそ!とかいうけど自分はやった経験もないw

No.10 23/02/24 06:55
にゃんちゅーる ( 20代 ♀ TGaUCd )

政治家の批判できなくなるね、国会議員の経験ないので

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧