注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

THE MIST.ミスト.R15+2007年.映画史上"最○の結末&q…

回答5 + お礼5 HIT数 440 あ+ あ-

しのサンデイジー2( ♂ OxvVCd )
23/05/02 16:17(更新日時)

THE MIST.ミスト.R15+2007年.映画史上"最○の結末"作品。簡単に【ネタバレあります】田舎町を、突如襲った、正体不明の"霧"、身動きができす、スーパーマーケットに取り残された人々。霧の中には、"何か"がいる。デヴィッド(トーマス・ジェーン)らは、霧の中にいる、この世のものと思えない生物と、狂信的な女が率いる人々と対峙しなければ、ならなかった~~あとは、映画を観てね。初めて観る人は、結末があまりに~~、数日、頭から離れないかも。感想お願いします。スティーブン・キング原作だが、結末を、監督が変更した。

タグ

No.3784474 23/05/02 08:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/02 08:32
匿名さん1 

観た時あります。
後味悪いよね。どんなに追い詰められても待つことも大事なんだろうな。

No.2 23/05/02 08:35
初代サヤマ ( KxMTCd )

デイジーさん、おはようございます。スーパーマーケットに籠城するあたり、中にいた方が安全、外に家族がいるから出て行く、という争いは、自分好みで好きです。ぜんぜん違うけど、ロメロ監督のNight of 〜の地下室に籠るか、上階にいるか、みたいな。

巨大な蚊🦟のお化けみたいのが恐ろしかった。刺されてしまった女性(だったかな?)が悲惨で可哀想でした。

狂信的な女性とそれを支持する人が増えていくさまは、イライラしたし、恐ろしかったですね。モンスターなど非現実的なホラーの中で、まさかの人間的なリアル恐怖を違和感なく組み込んだのは見事でした。

ラストは、まぁ後味悪いですね。

ジュラシック〜の恐竜オークションのおじさん(店長)が印象的です。



No.3 23/05/02 08:37
匿名さん3 

ウォーキングデッドにも出てたローリー・ホールデンがとても美しいです
宗教おばさんは憎たらしいくらいのハマり役で何回か見てるとこの人の演技に深い感銘を受けます

No.4 23/05/02 08:55
匿名さん4 

観ました。
昔、とあるレンタルショップで借りて観ました。なぜその映画を選んだかというと、観たあとに後味が悪い映画No.1にランキングされていて、気になって観ました😅
確かに、メチャクチャ後味悪かったです。何であんな結末にしたのでしょうね😞

No.5 23/05/02 09:12
お礼

>> 1 観た時あります。 後味悪いよね。どんなに追い詰められても待つことも大事なんだろうな。 1さん、初めて観た時は、あまりに後味悪くて、三日くらい、頭から離れなかったです。せめて、10分くらい待てば、数人は助かったのに。でも、この結末だからこそ、ミストは、語り継がれる作品になったですね。

No.6 23/05/02 09:21
お礼

>> 2 デイジーさん、おはようございます。スーパーマーケットに籠城するあたり、中にいた方が安全、外に家族がいるから出て行く、という争いは、自分好みで… サヤマさん、おはようございます。東京は、今日も静かです。スージーちゃんは慣れなくて、昨夜は食べ物あげたのに、怒り顔でした。初めて鑑賞のときは、霧の中の怪物目当てにだったのに、あの狂信的な女、後味悪い結末には、参りました。あの
でっかい怪物も印象深いですね。シャイニングの大幅変更に激怒したキング、ミストの変更には、自分の書いたのより、良いと大喜びしたそうです。店長さん、良い味をだしてましたね。ちなみに、ナイトオブは、映像4Kかな?スゴくキレイになったみたいですよ。

No.7 23/05/02 11:06
お礼

>> 3 ウォーキングデッドにも出てたローリー・ホールデンがとても美しいです 宗教おばさんは憎たらしいくらいのハマり役で何回か見てるとこの人の演技に… 3さん、ホールデンはウォーキングデッドにでてました、彼女は美しいですね。たしかに、宗教に狂ってる女性は、はまり役で
、怪物より、厄介な存在でしたね。この人がいたから、より、世紀末感がでたかな。と思う。

No.8 23/05/02 11:21
お礼

>> 4 観ました。 昔、とあるレンタルショップで借りて観ました。なぜその映画を選んだかというと、観たあとに後味が悪い映画No.1にランキングされて… 4さん、後味が悪い映画は、複数あれど、ミストはトップ級ですね、自分は、ファニーゲーム(リメイク版の、ファニーゲームUSA)監督、内容同じで、これが最悪かな。ミストは、あの結末にして、忘れられない映画になったですね。あの、世紀末の世界、もう少し待てば、何人かは助かったのに。監督は容赦ないですね。

No.9 23/05/02 14:54
匿名さん9 

結末は2パターンあったそうですね。
後味が悪い方をスティーブン・キングさん自身がが気に入ってしまったから。
結果的にヒットした訳で…まぁ後味悪いですけどね、記憶に残りますね。
私も「ファニーゲーム」の方が上ですね。
あれは何も得るものがないです。
ミストは家族愛とかありますけど。

No.10 23/05/02 16:17
お礼

>> 9 9さん、原作と、後味最悪の2つかな?悪い方のを観たキングは、原作より、はるかに良いと大喜びしたらしいですよ。たしか、パンフレットに書いてあったと思う。ミストは、家族愛とかあったけど、ファニーゲームは、心が皆無かな。あの二人は、最後まで、冷酷で、殺しは何とも思わない表情でしたね、USA で、ナオミ・ワッツが船から落とされてしまう場面には、参りました。監督が言うには、現実の事件はハッピーエンドばかりでは、ないと、こういう現実もあるのだよ、と、最悪結末を見せたみたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧