注目の話題
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

旦那も私も34歳、共働き、子供は中学生が2人います。 旦那は家事育児基本し…

回答4 + お礼4 HIT数 384 あ+ あ-

匿名さん
23/05/26 23:31(更新日時)

旦那も私も34歳、共働き、子供は中学生が2人います。

旦那は家事育児基本しません。
仕事から帰れば風呂とご飯をさっさと済ませて あとはひたすら自室でゲームです。
今日旦那が 「家事も育児もしない男の方が多い」と言っていましたが、そうですか?
私はそうは思いませんが…。
旦那は年収300万です。

旦那より稼いで、家事も育児してる世の中の旦那さんの方が多い気がするのは私だけですか?

タグ

No.3800614 23/05/26 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/26 21:51
匿名さん1 

34歳男性の平均年収は508万円だそうなので、せめてあと208万円稼げるようになってから言えって言ってやりたいですね。

No.2 23/05/26 21:54
匿名さん2 

年収とか関係なく、家事も育児もしない男の方が確かに多いかもしれないけど、だから自分もやらなくて良いんだって話ではないですよね。でもまぁ旦那さんはそう言って家事も育児も全然やる気ないみたいだから仕方ないですね。

No.3 23/05/26 21:59
匿名さん3 

奥さんが専業とか扶養内とか、家事育児を優先出来る奥さんだと、旦那さんはやらない家庭も多いと思います。
うちは2人ともバリキャリ思考で、旦那より自分の方が仕事遅い日もあるから、家事も育児もワンオペなんて物理的に不可能です。
親も遠くて頼れないから、夫婦で分けるしかない。
旦那さんの会社には、家事育児を優先するのが当たり前の(それが出来る状態の)女性しかいないんですかね?
だとしたら時代錯誤、古くさい考えだなと思います。

No.4 23/05/26 22:05
匿名さん4 

旦那さんが初めてパパになった時と今では多少違うでしょうね。
今は家事も子育てもやっている人を多くみます。
子どもの検診行ってもパパだけで幼い子を連れてあやしながら検診を頑張る人が何人もいたので時代は確実に変わってきているかと思う。
うちの子は令和生まれで旦那はたくさん家事と育児をします。収入は児童手当の所得制限を受けてる家庭です。

No.5 23/05/26 23:27
お礼

>> 1 34歳男性の平均年収は508万円だそうなので、せめてあと208万円稼げるようになってから言えって言ってやりたいですね。 ですね。
稼ぎ少ないくせに偉そうにするなって思います。

No.6 23/05/26 23:27
お礼

>> 2 年収とか関係なく、家事も育児もしない男の方が確かに多いかもしれないけど、だから自分もやらなくて良いんだって話ではないですよね。でもまぁ旦那さ… 本当馬鹿ですよね。

No.7 23/05/26 23:29
お礼

>> 3 奥さんが専業とか扶養内とか、家事育児を優先出来る奥さんだと、旦那さんはやらない家庭も多いと思います。 うちは2人ともバリキャリ思考で、旦那… 旦那の職場は 20代の独身女性しかいません。
旦那の父親も家事育児しない人だったので、自分もそれが当たり前だと思ってるみたいです。

No.8 23/05/26 23:31
お礼

>> 4 旦那さんが初めてパパになった時と今では多少違うでしょうね。 今は家事も子育てもやっている人を多くみます。 子どもの検診行ってもパパだけで… 優秀な旦那さんで羨ましいです。
旦那は子供を連れて病院に行った事はありません。
嫌がります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧