注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

女の子との接し方。

回答2 + お礼0 HIT数 637 あ+ あ-

武藤( 32 ♂ B2ho )
06/03/18 16:33(更新日時)

俺は会社で若い後輩の女の子との接し方について悩んでます。仕事柄、出入りが激しいんでしょっちゅう新しい女の子が入ってきます。仕事の事では、アドバイスしたり出来るのに、いざコミュニケーションを取ろうとすると、何を話していいか?どう接したらいいか?どう、その輪に入ればいいか?真剣に悩んでます。周りの他の同僚とか、はすぐに溶けこんで楽しくやってるから余計に焦ります。みなさんは、職場で新しく入ってきた子とかどう言う風にコミュニケーションとってますか?

タグ

No.38036 06/03/17 22:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/03/18 00:58
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

普通でいいじゃないかなぁ…。私の職場に居る20代後半の男性は、若い子にはへらへらして私にはどうでもいい…みたいな態度です。男は誰にでも平等な接し方してほしいですねぇ。悩んでるからあなたなら大丈夫!普通に話してみて!

No.2 06/03/18 16:33
匿名希望2 ( 30代 )

自分は今現在しごととよべるしごとはしてないんだけど、人間関係に重点を置き過ぎず、均等に応用できる男性。知識は勿論、役割とタイミングを知っている人って素敵だと思います。
今焦って済し崩しになるよりも、今こそ、例えば彼女が欲しいなら焦らず 出来た時続く為の自己改善や勉学の充電期間にしてみてください。
しっかり自己解析でき、改善力もある貴方に向こうから やって来ます。 遊びなら そういう割り切った人の居る場所に行きましょう。仕事も遊び場も。その方が女側も傷付く人が減ります。 先ず、貴方が芯の通ったその職場の先駆者になる事から初めてくださいね。
真剣に一人の将来を応援しての事ですが、嫌な箇所勘違いがあればご容赦ください

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧