注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

美容院で、受付で貴重品含む手荷物を預けるところってあるのですが、昔はそれほど気に…

回答6 + お礼1 HIT数 507 あ+ あ-

匿名さん
23/08/03 12:39(更新日時)

美容院で、受付で貴重品含む手荷物を預けるところってあるのですが、昔はそれほど気にしてなかったけど最近は前もってクレカを持っていかないようにしています。
疑ってるわけでもないのですが、なんか不安で。店ではどうやって保管しているのでしょうか?

タグ

No.3846387 23/08/03 10:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/03 11:04
匿名さん1 

小さくても良いから、鍵がかかるロッカーに入れて、鍵は、自分で持っている。とかだと安心しますよね。

No.2 23/08/03 11:16
匿名さん2 

荷物を職員に預ける美容室なんかいかないほうが良いよ!悪くすれば手癖の悪い美容師がいて、バックの中身見られたりしてるかもよ?ロッカーの鍵は美容師が預かってるなら危険。鍵かけれるバックなら大丈夫そうだけど。

預けたコートの匂いが 飼ってる動物臭かった時

くっさーって 意地悪そうな顔した女の美容師に 言われた!

それ以来 美容師に 服や荷物を預けないといけない
美容院が怖くなった!

確かに、動物抱っこしてから美容院に行ったので臭かったけれど、客に聞こえるように言うなよ!って思いました。

ロッカーある美容院が良いと思う。
それか、すぐ近くに荷物を置いておける所など安心だよ。自分の目が行き届くし。

No.3 23/08/03 11:25
匿名さん3 

荷物は裏手のロッカーに預かってもらうけど、鍵はかけてないから職員が触ろうと思えば触り放題だね。

あまり気にした事なかった。

No.4 23/08/03 11:38
通りすがり ( eKRTCd )

私の行く所は、ロッカーがあります。
割りと大きめなので、冬でもコートも大丈夫。
自分で入れて、鍵を掛けてそのまま持ってます。

ロッカーが無かったりは、ちょっと不安ですよね。

No.5 23/08/03 11:57
主婦さん5 

私が行っているところでは、受付の後ろのロッカーに入れて、鍵を渡してくれました。

コロナが流行ってからは、ロッカーを入り口に移動させてあって、自分で荷物を入れて鍵をかけ、鍵は持っておきます。

No.6 23/08/03 12:16
経験者さん6 ( ♀ )

案外、1000円カットみたいなとこのほうが
鍵付きロッカーだったり、
施術中の自分の目の前の棚に置かせてくれたり
安心ですよね。

意外とちゃんとしたお高い美容室だと番号札着いた洗濯バサミみたいのつけて
バックか、
レジ下に放置ですから、
そう考えるとクレカは持ってかないにこしたことないですね。

No.7 23/08/03 12:39
お礼

>> 6 小規模の所とか、格安カットの大手みたいなところの方が、鍵付きロッカーがありました。
確かに料金が高めのところとか、大規模な所の方が預かるという形をとりました。
スタッフが多いから会計済みの客かどうかわからなくなるからなのかなとか想像してみたり。
万一荷物を失くされたりした時などの損失を最小限にしたいっていう気持ちも働きます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧