注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
嫌な人が多すぎるわここ
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?

行列を横切るのっていけないことですか?友達と私の2人でユニバに行った時に、チュロ…

回答6 + お礼2 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
23/09/24 14:58(更新日時)

行列を横切るのっていけないことですか?友達と私の2人でユニバに行った時に、チュロスの行列が結構長く続いていて、その向こう側に行きたかったので、私が失礼しますと言って行列を横切らせていただいたのですが、友達がついてきておらず、姿が見えなかったので、探していました。5分後くらいに友達が見つかり、どこに行っていたのか聞いたところ、「流石に横切るのは、、」と言っていました。わざわざ列の後ろを回ってこちら側に渡ってきたようです。私が非常識みたいに遠回りに言われたのがなんだか嫌ですし、何も言わずにわざわざ列を超えに行ったのももやもやしました。5分もはぐれるほどの列をわざわざ律儀に横切ることなく後ろからちまちまと超えた友達ですが、これが普通なのでしょうか?私にはとても気にしすぎで、育ちが良いアピールをしたいようにしか思えません。列が邪魔だし、横入りするわけでもないし、それのどこが「さすがに、、、」と言われる必要があるのでしょうか?それとも、私が本当に非常識なだけで、行列は横切ってはいけなく、最後尾を超える必要があるのでしょうか?

タグ

No.3884861 23/09/24 13:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/24 13:38
匿名さん1 

育ちがいいアピールではなく
いいんだと思う
横切って悪いわけじゃないと思うよ

No.2 23/09/24 13:40
匿名さん2 

割り込むんじゃなくて横切るくらいならなんとも思わないけど…ちゃんと「すみません、通して下さい」って言えば何も思わないよ

No.3

削除されたレス (自レス削除)

No.4 23/09/24 13:51
匿名さん1 

並んでいる人の中にはわざわざ横切ってこなくて後ろからいけばいいと思う人もいる

育ちがいいと言うより優しい人なんだと思う
嫌な思いさせるんじゃないかと考えたのかもしれない

失礼しますと言って割り込む訳じゃないし
主も悪い事してないとも思うよ

No.5 23/09/24 14:07
通りすがりさん5 

別にいけないことではないと思いますよ。

ただ、横切るのが正しいとも、最後尾から回るのが間違いでもないです。それぞれの行き方があるだけ。横切ることを良しとしない人もいるでしょうし、主さんの友達はそういうタイプなんでしょう。

の割に、主さんの友達に対する捉え方に敵意が含まれるのはなぜ?

>わざわざ律儀に横切ることなく後ろからちまちまと超えた友達
表現に悪意ありますねぇ。

何も言わずに列を越えに行ったのもモヤモヤするって、主さんは「横切ろうか?」と声掛けて行きました?何も言わずに自分がさっさと横切って行ったのなら、友達は横切らないタイプだから声の掛けようがないですよね。

友達の言う「さすがに横切るのは…」の言葉が、そんなに琴線に触れますかね?

友達を育ちがいいアピールというのであれば、逆に主さんのスレ内容は育ちの悪いアピールになってますよ。

No.6 23/09/24 14:10
お礼

>> 5 返信ありがとうございます。確かにそうですね笑笑 恥ずかしいです

No.7 23/09/24 14:21
主婦さん7 

基本的に、人の前を横切るのは失礼な行為です。
前を横切る必要があるときには、「前を失礼します」と断ってから横切ります。

行列も、出来れば横切らないで後ろを回る方がいいですが、列が長かったり時間がないときには「失礼します、通してください」と断ってから横切るのは仕方がないと思います。

No.8 23/09/24 14:58
匿名さん8 

きしょいツレやのぉ〜

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧