注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

男の子に、「みこと」という名前をつけたいです。尊という漢字はおこがましいですかね…

回答5 + お礼3 HIT数 827 あ+ あ-

匿名さん
23/12/22 01:32(更新日時)

男の子に、「みこと」という名前をつけたいです。尊という漢字はおこがましいですかね?よくないのならば実琴という漢字で考えています。

タグ

No.3941487 23/12/18 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/18 17:50
学生さん1 

僕のクラスメイトに尊っていますよー

No.2 23/12/18 17:53
匿名さん2 

尊は俺のいとこの名前

No.3 23/12/18 17:54
お礼

>> 1 僕のクラスメイトに尊っていますよー 情報ありがとうございます、
その方は男の子ですか?

No.4 23/12/19 09:34
通りすがりさん4 ( ♀ )

ヤマトタケルノミコト~とか、〇〇のミコトって、尊(みこと)自体が神様の事なので、それを知ってる人や世代の人にどう受け取られるか?を主さんが少しでも気になったり…少しでもリスクを避けたいなら、違う名前を検討されたら良いかと思います。

というのも、人の目を気にしてしまうタイプの人なら名付けた後も不安で落ち着かないと思うので…。お名前は?って聞かれるたびにドキドキするのは辛いです。

人の目を全く気にしないし、むしろ人と違うことをポジティブに受け取れる人なら、良い名前だと思いますよ。先ずはご自分の性格も考慮されたら良いかと。



私は神社で働いていた時があるので、おぉぉぉ…ッて感じる名前ですが、若い世代の人は意味を知らなかったり、知ってもカッコイイね!でサッパリと受け入れてくれるのでは。
悪い意味ではないのです。名付けられた本人が気に入るか、生き易いかが重要ですが、これはどんな名前をつけたとしても、本人が大きくなってみないと分からないから。

ちなみに実琴は、初見で見たら私は女の子の名前だと思い込んでしまいます…。

難読になっても良いのならですが、名乗り読みでコトと読む漢字(辞書にも載ってる)から、コトの漢字を再検討されては?




No.5 23/12/19 09:36
匿名さん5 

尊(たかし)♂ならいました。

No.6 23/12/19 16:09
お礼

>> 4 ヤマトタケルノミコト~とか、〇〇のミコトって、尊(みこと)自体が神様の事なので、それを知ってる人や世代の人にどう受け取られるか?を主さんが少… 尊、海琴、実箏、ひらがなでみこと、ならどれが良いと思います?

No.7 23/12/19 19:23
学生さん1 

男の子で尊です。
でもその子は尊でたけるって読むんです。
学年には美琴でみことくんがいます。

No.8 23/12/22 01:32
お礼

>> 7 美琴くん!綺麗な名前ですね、ご意見ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧