注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

ベテラン社員が明らかに嘘の営業活動数字を 報告しています。 営業は結果な…

回答2 + お礼2 HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん
24/04/17 06:12(更新日時)

ベテラン社員が明らかに嘘の営業活動数字を
報告しています。

営業は結果なので案件アポに行って、何件商談が生まれたかはあくまでも
プロセスを測る物差しにしかならないのですが

営業チームで毎日、企業名ピックアップ・テレアポ数・アポ数を
報告しているのですが明らかに「電話をかけていない」「アポも取れていない」のに
違う数字報告があります。
(オフィスに出社しているのでおおよそが分かります。)

またあたり先がが被らないように
コールした企業名はシートに記入しているのですが
そのベテランは何度言っても
後で書きますと言って書きません。

これは明らかにグレーというかブラックですよね?

タグ

No.4027296 24/04/14 06:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/14 07:01
匿名さん1 

はい、ブラックだと思います。

でも実際に会社が重要視するのは契約件数(結果)だけなので
架電や宅訪などのプロセスについてそこまで追求する意義はないと思いますよ。
追及したところでやったかどうか(白か黒か)を示す証拠はどこにもないんですよね?

主さんは、自分が嘘をつかれていることが許せないんでしょうか?

私なら部下に注意はしますが追及はしません。
ただし、営業成績が下がった時はその分容赦しませんよ。
折に触れてそういうこと(プロセスよりも結果重視だが、結果を出せない人間はプロセスを怠ってはいけない)はやんわり伝えていますが、そう伝えるだけで十分効果があります。

おそらく私のような営業職上司は多いと思います。

No.2 24/04/14 08:52
匿名さん2 

ホワイトです。

営業は成約結果ぎ全て…当月の結果は毎月末には分かりますから。

No.3 24/04/17 06:11
お礼

>> 1 はい、ブラックだと思います。 でも実際に会社が重要視するのは契約件数(結果)だけなので 架電や宅訪などのプロセスについてそこまで追求… たしかにそうですね。
そのメンバーも売り上げが上がっていないので
容赦せずでもやんわりと伝えます。

No.4 24/04/17 06:12
お礼

>> 2 ホワイトです。 営業は成約結果ぎ全て…当月の結果は毎月末には分かりますから。 ありがとうございます!そうですね。
結果がすべてですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧